診断コンテンツを使って、価値観が合う相手を探せるマッチングアプリ、with(ウィズ)。「使ってみたいけど、トラブルに巻き込まれたら怖い」「ウィズにはどんな男性がいるのか」という女性もいるでしょう。
そこで今回は、恋活中のmini+編集部員が実際にウィズに登録してみました! 女性ユーザーの口コミや、サクラ・ヤリモクの有無も紹介しているので、ウィズを使ってみたい人はぜひ参考にしてみてくださいね。
- ウィズには真剣度が高い男性が集まっている!
- 女性は無料で利用できる!
- 本人確認で使える書類の数が多くて便利
- ウィズにサクラはいないが、業者やヤリモクは少なからずいる
- 編集部員としてはかなり満足度の高いアプリ!
目次
with(ウィズ)ってどんなマッチングアプリ?

まずは、ウィズがどんなマッチングアプリなのかを解説していきます。
元々ウィズを知っている人はもちろん、「なんとなく知っているけど詳しくは知らなかった」という人もご覧くださいね。
with(ウィズ)の特徴
オリジナルの相性・性格診断を使って相手探しができるウィズ。
一般的なマッチングアプリでは、相手へ”いいね”を送る際はポイントが消費されてしまいます。ウィズでは、診断をして相性が合っていた相手には、無料でメッセージ付きの”いいね”を送れるんです!
さらに、相手とのトークルームでは、ウィズからのアドバイスが届くことも。
心理学にもとづいたアドバイスが送られてくるので、どう会話をつなげたらよいかわからない……というマッチングアプリ初心者さんも安心して利用できます♪
ウィズの特徴を簡単にまとめるとこちら!
- 価値観や相性でマッチングできる
- 真剣度が高い男性が多い傾向
- アプリからのアドバイスで、マッチングアプリ初心者さんでも安心
価値観や相性でマッチングできる

ウィズの特徴は、なんといっても診断できるコンテンツがあること! 診断を通して、あなたの思わぬ性格がわかります。
画像の「恋愛スタイル診断」の他にもこんな診断が…
- 性格がわかる「超性格診断」
- 価値観がわかる「6つの価値観診断」
- デート中の行動がわかる「カップル相性診断」
また、通常の診断に加えて、定期的にイベントとして限定のコンテンツも配信されるので、飽きにくいのが特徴。
診断した結果は、自分のプロフィールに表示されます。

相手のプロフィールを見ると、当てはまる項目があった場合「相性ぴったり!」という表示が出るので、診断結果を毎回覚える必要がなく楽ちんです。
真剣度が高い男性が多い傾向
内面を重視できるマッチングアプリであることから、恋愛に真剣に取り組む男性ユーザーが多いのもウィズの特徴。
一般的に、マッチングアプリの会員数が増えると、そのぶん多様な目的で活動するユーザーも増えてしまいがち。
一方でウィズは、累計会員数600万人 ※ を突破していながら診断コンテンツが充実していることなどから、真剣に恋活・婚活しているユーザーが多い傾向にあります。
「他のアプリでは真剣に活動している男性に出会えなかった……」という人におすすめです。
※2022年1月末時点|参考:PR TIMES「株式会社withの独立のおしらせ。Bain Capitalを主要株主として、サービスの拡大に向けて人材拡充を活発化」
マッチングアプリ初心者さんでも安心
ウィズでは、トーク画面にアドバイスが届きます。
心理学に基づき、文字数の指導や、好きなものや趣味からの話題の提案など、具体的にアドバイスをもらえるので、トークをスムーズに繋げやすいでしょう。
「会ったこともない人とどうやって会話を繋げたらわからない」「文面でのコミュニケーションが苦手」という人でも、やりとりを続けやすいのが嬉しいポイントです。
with(ウィズ)はこんな人におすすめ!
紹介したようなウィズの特徴を踏まえると、ウィズはこのような人にはぴったりのマッチングアプリです。
- マッチングアプリ初心者さん
- 見た目よりも、相性や価値観を重視したい人
- 占いや心理テストが好きな人
こちらの項目のどれか一つでも当てはまる人は、数あるマッチングアプリの中でもウィズの利用がおすすめ!
じっくりトークを重ねて、価値観をすり合わせながら相手と仲良くなれるので、マッチングアプリの気軽さに抵抗があった人でも挑戦しやすいアプリといえます。
それでは、ウィズへの興味が湧いてきたところで、さらに細かく知っていきましょう。
with(ウィズ)の料金は?

女性は無料でwith(ウィズ)を利用できる!
ウィズの料金はこちら。
男性:1,833~4,200円(税込)
女性:無料
※支払方法や期間によって異なります
男性は有料ですが、女性はやりとりやいいねなどの基本機能が無料。通常の利用であれば課金は必要ありません。
with(ウィズ)のVIPオプションとは?
その名の通り、利用するうえで追加したいオプションのこと。絶対に利用しなければいけないというわけではありません。
女性が課金する場合は、以下のようなときです。
【既読機能】
相手がメッセージを読んでいるのか確認したい
【身バレ防止】
自分がいいねした人以外にプロフィールを見られたくない
このような機能を利用したい時は、ウィズのVIPオプションに加入することをおすすめします。それでは、オプションの料金を詳しく見ていきましょう。
VIPオプションの料金(月額、税込)
支払方法 | クレジットカード決済(Web版) | AppleID決済(iOS版) | GooglePlay決済(Android版) |
---|---|---|---|
1か月 | 2,600円 | 2,900円 | 2,900円 |
3か月 | 2,200円(一括6,600円) | 2,266円(一括6,800円) | 2,266円(一括6,800円) |
6か月 | 1,700円(一括10,200円) | 1,900円(一括11,440円) | 1,900円(一括11,440円) |
12か月 | 950円(一括11,440円) | 1,483円(一括17,800円) | 1,483円(一括17,800円) |
金額が違う部分もありますが、決済方法によって変わるだけなのでサービスの内容は変わりません。
1か月と12か月で比較してみると、12か月プランのほうが約1,500円も値段が安くなります。
VIPオプションへの加入を長期間で考えている人は、無理のない範囲で長めに契約しておく方がお得でしょう。
with(ウィズ)の口コミ・評判を分析!
ここで、ウィズに対するSNSの口コミ・評判を見てみましょう。
良い口コミだけでなく、悪い口コミも紹介するので、ウィズを利用するにあたって参考にしてみてくださいね。
with(ウィズ)の良い口コミ
まずは、ウィズの良い口コミから紹介していきます!
素敵な口コミがたくさん見られたので、あなたもアプリを始めたくなっちゃうかも…?
登録してすぐに彼氏ができた
8月2日マッチング
8月4日会う
8月9日付き合う
こんなスピード感。
私たちすごく似ていて価値観や性格はおろか結婚の理想像も合致。彼氏となった人は、男バージョンの私のような感じ。
ただお金の使い方は彼氏がキッチリしてて私は粗め。今のところそれくらいしか相違点なし。
登録からわずか9日で彼氏ができたとのこと!
価値観でマッチングできるため、相性がいい相手と出会うための回り道が少ないのがウィズのメリット。話の波長なども合えば、関係がスムーズに発展すること間違いなしです!
友達に勧めたらみんな彼氏ができた
このユーザーは、ウィズを利用して彼氏ができただけでなく、勧めた周りの人も彼氏ができたそう!
アプリを利用するうえで、使い方のコツなどを友達と共有すると、より効率的にマッチングできるかもしれません。
性格診断が楽しい
ウィズの性格診断は、先ほども紹介したようにいくつか種類があり、定期的に新しい診断が登場するので飽きることなく楽しめます!
性格診断で相性がよかった相手には、手持ちの”いいね”数を消費することなく”いいね”を送れます。楽しいうえ、お得にマッチングできるのでぜひ試してみてくださいね!
with(ウィズ)の悪い口コミ
ここで、ウィズの悪い口コミも一緒に見ておきましょう。
感じ方には個人差があるかと思いますが、参考にしてみてください。
タイプの男性がいなかった
このユーザーは、タイプの男性がいなかったよう。
ただし、これはあくまでも好みの問題なので、かなり個人差があります。
マッチングアプリはユーザーの入れ替わりが激しいので、タイプの男性がいなくても少し期間を空けるとまた新しい人に出会えますよ!
アプリからの指摘がうるさかった
いいねいっぱい来てやりとりしててもなんか疲れるしやっぱり恋愛しばらく出来ないと思う
一生出来ないかもな
ウィズでは、相手といい関係になれるよう、お知らせやアドバイスがアプリ内で届きます。
マッチングアプリ初心者さんにとっては便利でありがたい機能ですが、アプリに慣れている人にとっては「自分でできるからいいのに……!」とアドバイスを面倒に思うかもしれません。
通知やトークのアドバイスは、設定からオフにすることもできます。必要ない人は設定を変更してみましょう。
勧誘っぽいユーザーがいた
このユーザーは、相手がお金の話を匂わせてきたそう。悪質な勧誘なのか善意なのか、実は勧誘する気はなかったのか、真偽は謎ですが怪しい時点でアウト。
恋活や婚活の場で、知り合って間もないのにお金の話をするような相手は、すぐ切ってしまうのが賢明な判断でしょう。
【感想・レビュー】編集部員がwith(ウィズ)を使ってみた
結論から言うと、
ウィズ、かなり楽しかった
です!
診断コンテンツはもちろん、男性の質の高さも感じ、いいねがたくさん届いて日々楽しくやりとりやデートをしていますよ!
ではまず、ウィズにいる男性の特徴から見ていきましょう。
with(ウィズ)にはどんな男性がいる?
先ほどから紹介している通り、ウィズは内面でマッチングできる真剣度の高いアプリです。
その予備知識はあったのですが、本当に恋活や婚活に真っすぐな男性ユーザーが多くてびっくり!
そのなかでも、こんな感じの男性がいました。
- プロフィールに「真剣にやっています」「将来も考えられる人がいい」など活動の真剣さをアピールしている男性
- 前に付き合っていた彼女とお別れし、新しい恋を見つけたい男性
- 価値観が合っているのを見て、”いいね”をくれる男性
このような男性が多い印象で、プロフィールから誠実さが伝わる男性が多かったです!
また、すぐに会おうとする人も少なく、「まずは電話から」という人が大多数だったので、こちらも安心できましたよ♪
正直本音! 編集部員によるwith(ウィズ)の感想・レビュー!
ここからは、編集部員による個人的な感想をお伝えします。
なお、以下の内容は個人的な見解であり、データに基づくものではありません。あくまでも参考程度にご覧くださいね。
性格診断の的中率がすごい!
毎月雑誌の巻末の占いをチェックし、占い館にも足を運ぶほどの占い好きな編集部員。
診断コンテンツでは、自分の性格を当てられてびっくり! いくつか簡単な質問に答えるだけなのに、中に占い師でもいるのか? と思うほどの的中率でした。
「あまり腑に落ちない結果になった」という人もなかにはいるかもしれませんが、私は上手く回答できたらしくかなり当たっていましたよ。
誠実な男性が多かった!
何度もお伝えしている通り、ウィズには誠実な男性が多い!
内面を重視してマッチングできるので、私のプロフィールなどのバックグラウンドをちゃんと確認してメッセージをくれる人も多々。
真剣に相手探しをしているユーザーが多いので、同じく真剣に恋活・婚活に取り組みたい女性にはぴったりのマッチングアプリですよ!
with(ウィズ)は安全なアプリなのか?

女性がマッチングアプリを利用するときに、気になるのはやはり安全かどうか。
ウィズは会員数600万人 ※ を超えている知名度の高いアプリですが、会員数が多いからといって油断はできませんよね。
※2022年1月末時点|参考:PR TIMES
「株式会社withの独立のおしらせ。Bain Capitalを主要株主として、サービスの拡大に向けて人材拡充を活発化」
そこで今回は項目に分けて、ウィズが本当に安全なアプリかを徹底解説します!
危険な目に遭わないよう、回避する方法も一緒に紹介しているので、ウィズをこれから始める人は必ずご覧ください。
with(ウィズ)にはヤリモク・遊び目的のユーザーはいる?
ヤリモクや遊び目的のユーザーは0ではない。
ただし、プロフィールを見たらわかるので回避しやすい!
交際を目的とせず、ただ体だけの関係を求めるヤリモクや遊び目的のユーザー。真剣にウィズに取り組む人にとっては迷惑なユーザーであり、危険な目に遭う場合もあります。
とはいえ、会員数が多いぶん、ヤリモクなどのユーザーがおのずと増えてしまう傾向です。もちろん、運営側はそのような悪質なユーザーの利用を規約で禁止していますが、上手くすり抜けられてしまっているのが実情でしょう。
しかし、先ほどもお伝えしたように、ウィズには真剣度が高い男性が多く、そのようなユーザーはプロフィールが充実しています。
そのため、ヤリモクを見極めるには、プロフィールをよく確認することが重要!
ヤリモクや遊び目的のユーザーはプロフィールが短く、手を抜いていることが多いので、プロフィールを見た時点でわかることが多いです!
あなたの目で判断し、ヤリモクや遊び目的のユーザーを排除すれば、つらい目に遭うことを回避しやすいですよ!
with(ウィズ)にサクラや業者はいるのか?
サクラはいないと考えられるが、業者は0ではない。
メッセージのやりとりで判断して回避しよう!
サクラとは運営側が仕込んでいる偽ユーザーのことで、業者とはマッチングアプリを通して他のサービスに勧誘する悪質なユーザーのことです。
ユーザーに課金させるために仕込まれることがあるサクラ。ウィズは会員数が多いアプリで、とくに課金がマストな男性ユーザーは女性ユーザーよりも割合が多いので、サクラを仕込む必要がありません。
そのため、ウィズにサクラはいないと思っていいでしょう。
一方で、業者はウィズとは関係のない外部サービスの人物。ウィズ側も本人確認やアカウント認証で業者の登録を防ごうとしていますが、残念ながら完全に防ぐことはできません。
ただし、業者はどうにか自分の話に持っていこうとする場合が多いので、やりとり中に違和感を感じることが多め! 「なんかこの人おかしいな」と感じたら、すぐ切ってしまうと良いでしょう。
with(ウィズ)の登録・利用方法
ウィズについて知ったところで、いよいよアプリをダウンロードして、登録・利用をしていきましょう!
少しわかりづらいところも紹介しているので、これから登録しようと考えている人は必見です。
with(ウィズ)の登録の手順を解説!
- STEP1アプリダウンロードまずはこちらからダウンロード!
- STEP2登録に使用するアカウントを選んで認証LINE、Facebook、電話番号、Apple IDのどれかを使って認証します。
おすすめはFacebook! Facebook上で友達になっている相手がアプリにいた場合に表示されなくなるので、「知り合いや友達にはウィズを使っていることを知られたくない」という人はおすすめです。 - STEP3個人情報を設定ニックネーム・性別・生年月日・居住地・withの利用経験・メールアドレスを登録します。
ニックネーム・居住地・メールアドレスのみ、あとからでも変更が可能。それ以外の項目は変更できないので注意しましょう。
入力したら、18歳以上の独身であること・利用規約やプライバシーポリシーに同意して完了です! - STEP4プロフィールを設定ステップ3よりさらに細かい項目のプロフィールを設定します。
出身地や身長、結婚歴など10項目あり、すべて入力しないと先に進めません。 - STEP5好きなこと・興味のあることを選択“カード”と呼ばれる、趣味や休日の過ごし方などあなたが興味のある項目を選んでいきます。
この項目をヒントにwithが相手を提案してくれるので、一人で楽しみたいことより、「相手と共有したいこと」を選択するといいでしょう。
with(ウィズ)の本人確認はすぐに済ませよう!
これまでの手順で登録は完了ですが、このままではサービスをすべて利用することはできません。たくさん現れる相手にすぐ”いいね”したくなる気持ちをぐっとこらえて、まずは本人確認を済ませましょう。
with(ウィズ)を利用するには本人確認が必須
ウィズでは、本人確認をしなければ、相手とのやりとりができません。
なぜかというと、18歳未満がアプリを利用しないよう、法律で本人確認が義務付けられているから。
「メッセージが届いているのに返信できない!」という事態にならないよう、会員登録後すぐに本人確認をしておくことがおすすめです。
本人確認では以下の書類を利用できます。
- 運転免許証
- 健康保険証
- パスポート
- マイナンバーカード(通知カードは不可)
- 住民基本台帳カード
- 障碍者手帳
- 在留カード
- 特別永住者証明書
- 自衛官診療証
- 年金手帳
ウィズでは本人確認可能な書類が豊富なので、他のマッチングアプリでは本人確認書類を用意できなかった人も、ウィズなら可能かもしれません。
重要な個人情報が載っている書類ですが、本人確認以外の目的で利用されることはないので安心してくださいね。
ウィズの情報管理はどうなっている?
ウィズの運営会社は、JAPHICの認証マークを取得しています。
このマークは、「正しく個人情報の管理がされている」と第三者である一般社団法人JAPHICマーク認証機構に認められてもらえるもの。
そのため、ウィズではしっかりとあなたの個人情報を管理してくれますよ。
with(ウィズ)の本人確認は「会員ステータス」のところからできる
本人確認書類は、アプリ右下のマイページにある「会員ステータス」という項目から提出できます。
提出・確認前は「本人確認前」というグレーの表示が出ているのでわかりやすいでしょう。
確認作業は通常1時間以内、長くても24時間以内には終わるといわれています。
本人確認が終了したら、いよいよ相手とやりとりができるようになります!
ぜひマッチング相手とたくさんお話ししてみてくださいね。
with(ウィズ)であなたの運命の男性が待っているかも?

女性は、ウィズの基本的なサービスを無料で利用できます。
家でのんびり過ごしている時間や、通勤の電車内など、日常の何気ない時間が簡単に出会いの場になることでしょう。
真剣度の高い男性に出会いたい人はもちろんのこと、「以前付き合っていた人とは価値観の違いでお別れしてしまった」という人にもおすすめのマッチングアプリです。
ウィズの無料登録と性格診断で、出会いを広げてみませんか?
サービス | with(ウィズ) |
---|---|
運営会社 | 株式会社with |
目的 | 恋活 |
年齢層 | 主に20代~30代前半 |
男性の月額料金 (税込) | 【ダウンロード無料】 性格診断、マッチング、メッセージの1通目までは無料 1週間プラン(21歳以下):1,600円 1か月プラン:4,200円 3か月プラン:3,267円(一括9,800円) 6か月プラン:2,967円(一括17,800円) 12か月プラン:2,233円(一括26,800円) ※AppleID決済(iOS版)の場合 ※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります。 ※解約・停止方法は公式サイトを確認してください。 |
女性の月額料金 (税込) | 【ダウンロード無料】 無料 |
女性の月額オプション (税込) | 1か月:2,900円 3か月:2,266円(一括6,800円) 6か月:1,900円(一括11,440円) 12か月:1,483円(一括17,800円) ※AppleID決済(iOS版)の場合 ※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります。 ※解約・停止方法は公式サイトを確認してください。
|
個人情報の管理 | JAPHICの認証あり |
