あなたは、”マッチングアプリ”を利用したことがありますか?
コロナ禍の外出制限によってリアルな出会いが減ってしまい、マッチングアプリでパートナーを探そうとしている人も増えていますよね!
その一方で、「パートナーが欲しいけど、マッチングアプリって本当に出会えるの?」「たくさんのマッチングアプリがあって、何がいいのかわからない!」という人も多いはず。
そこで今回は、【女性向けのマッチングアプリ】を目的別にご紹介していきます! アプリの口コミも一緒に紹介しているので、要チェックです。
- マッチングアプリは恋活・婚活・デートの3つの目的に分けられ、目的に合わせたアプリ選びが大切
- マッチングアプリと出会い系サイトの違いは”安全性”
- どのアプリにも身バレ防止機能がついているので、身バレを防げる
- マッチングアプリを利用するには、本人確認書類の提出が必須
- 20代は気軽に始められるマッチングアプリを使うべし!
- 忙しい30代は、簡単に使えて出会えるマッチングアプリがいい!
- 40代~50代は、こだわって相手探しができるマッチングアプリを選んで!
- マッチングアプリの併用はOK!
- ぶっちゃけ、女性は課金しなくてもマッチングアプリを楽しめる
- 全然マッチしない場合はプロフィールの見直しを
目次
マッチングアプリは目的で選ぶべし!

マッチングアプリを利用する目的は大きく分けて恋活・婚活・デートの3つがあります。
恋活=恋愛がしたい、恋人が欲しいと思っている男女が集まる。結婚まではまだ考えていないものの、本気で恋人探しをしているユーザーが多く、真剣度は高め。
婚活=言葉の通り、まさしく結婚に向けて相手を探す男女が集まる。結婚相談所よりもお手頃な価格で婚活できるのが特徴。
デート=恋愛や結婚というより、デートでひと時の特別な時間を楽しみたい人用。一人では入りづらいお店などにも相手と一緒に行けるので、グルメ好きにもおすすめ。
マッチングアプリにはそれぞれ特徴があり、何を目的にしているかもアプリによって異なります。
もし自分の目的とアプリの特徴に違いがある場合、自分が求めているタイプの人が少なく、マッチングすることが難しくなります。
例えば、自分は結婚相手を探しているのに、相手は友達探しのつもりだったらショックですよね……。
そこで大事なのは、自分の目的に合ったマッチングアプリを選ぶこと!
どんな目的でマッチングアプリを利用したいのか、じっくり考えてみてください。
【優良】女性向けマッチングアプリ比較
まずは、比較表をご覧ください。
アイコン | サービス | 目的 | 特徴 | 料金(月額、税込) |
---|---|---|---|---|
![]() |
Pairs(ペアーズ) |
恋活・婚活 | 趣味でつながれる王道マッチングアプリ |
【ダウンロード無料】 男性:3,700円~ 女性:無料 ※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります。 |
![]() |
with(ウィズ) |
恋活 | 心理テストで相性ぴったり |
【ダウンロード無料】 男性:2,233円※AppleID決済(iOS版)、12ヶ月プランの場合 女性:無料 ※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります。 |
![]() |
crossme(クロスミー) |
恋活・婚活 | あなたの内面に”いいね”がもらえる |
【ダウンロード無料】 男性:2,317円※12ヶ月プランの場合 女性:無料 ※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります。 |
![]() |
ゼクシィ縁結び |
婚活 | アプリとコンシェルジュの手厚いサポート |
【ダウンロード無料】 男性・女性:3,733円※AppleID決済(iOS版)、12ヶ月プランの場合 ※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります。 |
![]() |
Match(マッチドットコム) |
婚活 | グローバルな出会いや価値観を求める人に |
【ダウンロード無料】 男性・女性:1,690円~※Webブラウザ版、12ヶ月プランの場合 ※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります。 |
![]() |
marrish(マリッシュ) |
婚活 | バツイチ・子持ちの人におすすめ |
【ダウンロード無料】 男性:3,400円~ 女性:無料 ※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります。 |
![]() |
タップル |
恋活・デート | その日のうちにデート相手が見つかる |
【ダウンロード無料】 男性:2,317円~ ※iOS/Android版、12ヶ月プランの場合 女性:無料 ※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります。 |
![]() |
東カレデート |
デート・恋活 | ハイレベルなデートを楽しみたい人に |
【ダウンロード無料】 男性・女性:6,500円~ 相手が有料会員なら無料 ※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります。 |
![]() |
Dine(ダイン) |
デート・恋活 | デートが主体のマッチング |
【ダウンロード無料】 25歳以下の男性・女性:2,400円※12ヶ月プランの場合 26歳以上の男性・女性:2,900円※12ヶ月プランの場合 プラチナム会員:2,900円~※12ヶ月プランの場合 相手が有料会員なら無料 ※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります。 |
同じ目的のアプリでも、種類によって探し方や利用ユーザーの特徴などがさまざまあることがお分かりいただけると思います。
目的別でサービスの詳しい情報を見たい方は、こちらのリンクから飛んでくださいね!
“マッチングアプリ”と”出会い系サイト”の違いは?
最近出てきた言葉であるマッチングアプリと、昔からある出会い系サイト。
その違いは、ざっくり言うと安全性にあります!
違いを細かく見ていきましょう。
サービス | 出会い系サイト | マッチングアプリ |
---|---|---|
本人確認 | 提出不要な場合が多い | 提出が必須 |
不適切なユーザーへの対応 | 自己責任な場合が多い | 24時間365日監視体制 |
料金システム | 都度ポイント制 | 月額制 |
既婚者の利用 | 利用可能 | 規約で禁止されている |
この表を見るだけでも、マッチングアプリは安心の管理体制であることがわかります! それぞれもう少し詳しく見てみましょう。
本人確認
マッチングアプリを楽しむには、運転免許証などの本人確認書類の提出が必須※です。
※18歳未満の方は利用できません。
これは「インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律」で義務付けられているため。
本人確認をすることで、18歳未満のユーザーや悪質なユーザーの利用を防ぎ、マッチングアプリを悪用することを難しくしています。
以前は本人確認が必須ではなかったので、18歳未満のユーザーが個人情報で生年月日を偽って利用しているケースが多々ありました。今は必須なので、そのようなことはありません!
アカウントの登録だけしても、本人確認が済んでいないとメッセージが開けない・送れないなどマッチングアプリを利用できないんです。
マッチングアプリのダウンロードから、サービスを利用できるまでの流れはこんな感じ。
- STEP1マッチングアプリをダウンロードこの時点で本人確認書類が手元にあるとスムーズ!
本人確認書類は、運転免許証・保険証・住民基本台帳カード・マイナンバーカードなどが利用できます。 - STEP2個人情報を入力本人確認書類と同じ情報を入力します。ここで入力している内容は、マッチングアプリ上で他の人に見られることはありません!
- STEP3本人確認書類の写真を送信運転免許証などの本人確認書類の写真を撮って送ります。
- STEP4確認されるのを待つ本人確認はだいたい数分~24時間で行われます。
確認を待っている間にプロフィールの設定や、他のユーザーへの”いいね”をしておきましょう! - STEP5サービス利用開始!本人確認が終了したら、相手とのメッセージなどのサービスがすべて利用できるようになります!
マッチングアプリサービスには、TRUSTeやJAPHICなどのセキュリティ関連の認証マークを取得し、個人情報やプライバシー保護がきちんとされていると認められたアプリが多くあります。
提出された本人確認書類の画像は確認のためだけに使用され、マッチングアプリを使用する際に本名や住所などがアプリに反映されることは決してないので、ご安心ください。
不適切なユーザーへの対応
出会い系サイトでは、プロフィール欄や掲示板に発信する内容に制限がかけられていない場合が多く、不適切な内容などでも制限なく発信されてしまいます。
マッチングアプリでは、24時間365日発信内容が監視されているため、治安がとてもいいです!
不適切な内容が発信されていると、不適切な部分の言葉が消されていたり、運営側が要注意人物として監視を強化してくれます!
万が一不適切な発信をしている人を見かけたり、自分が実際に不快な思いをした場合には、相手を通報できる機能があります。そのユーザーの通報回数があまりにも多いと、強制退会させられることも。
そんな監視体制によって、気持ちよくマッチングアプリライフを送れます♪
料金システム
マッチングアプリの基本料金は月額制。
ポイント制の出会い系サイトと異なり、コストがかかるので恋活や婚活に真剣に取り組んでいるユーザーがとても多い傾向にあります!
とくに男性はほぼ100%月額料金がかかるので、真剣に活動中の男性を探している人はマッチングアプリ一択です!
既婚者の有無
出会い系サイトはパートナーがいる人や既婚者も登録できますが、マッチングアプリではパートナーがいる人や既婚者の利用は規約で禁止されています。
規約で禁止されているだけなので嘘をつこうと思えばつけてしまいますが、アカウントをFacebookと連携させている場合、Facebookで既婚と設定している人は登録ができません。もし既婚者だと判明したら、罰金が科せられるアプリもあります。
真剣度が高い人ほど、遊び目的の既婚者とのマッチングは避けたいもの。規約や仕組みがあるのは助かりますね!
女性にこそ、マッチングアプリがおすすめな”6つ”の理由

誰しもが聞いたことがあるであろうマッチングアプリ。
興味はあっても、周囲からの目が気になったり、初対面の人と会うことに怖さがあったりするかもしれません。
実は、現代の忙しい女性こそマッチングアプリを使うべきなんです! その6つの理由はこちら。
- 新たな出会いの場になる
- お互いの目的が明確
- 相性の合う相手を見つけやすい
- とにかくコスパがいい!
- リアルな場で相手を探すより身バレしにくい
- 安心・安全のシステム
①新たな出会いの場になる
「相手が欲しいのに出会いがない」
と嘆いているシングルの人、いませんか?
とくにコロナが流行りだしてから、外出の機会が減ったことで出会いの場が一気に減ってしまいました。
マッチングアプリを利用すれば、自宅にいながら多くのユーザーと交流が可能!
街コンや合コンなどに比べて手間も時間もかからないことから、手軽に出会いのチャンスを増やせると人気なんです。
最近はビデオチャット機能があるマッチングアプリも増えているので、気になる相手とオンラインデートもできちゃいますよ♡
今回紹介するマッチングアプリには、すべてビデオチャット機能がありますよー! 初デートはオンラインでしてみるのはいかがでしょうか?
また、マッチングアプリでは、恋愛対象を異性ではなく同性に設定することも可能。
対象を同性に設定したことがありますが、同性愛者であることをプロフィールに記載している人がたくさんいました! マッチングアプリを使えば、今の時代ならではの同性との出会いもできそうです。
「日常生活ではなかなか出会えないし、言いづらい」という人にもおすすめです!
②お互いの目的が明確だから、効率がいい
マッチングアプリは、アプリごとに利用目的が異なります。
また、自分が恋人を探しているのか、結婚相手を探しているのか、プロフィールに記載して相手に提示できるアプリも。
つまり、やみくもに相手を見つけるわけではなく、最初から目的が同じ人と出会えるので、考えの不一致を事前に防げるんです!
このメリットがあることにより、マッチングアプリで婚活している人の活動期間は短くなりやすいです!
運命に身を任せているより、効率的に相手探しができちゃいます。
※この記事では、遊びや不倫目的ではなく、真剣な出会いを求めている人のためのマッチングアプリをご紹介しています。
③相性の合う相手を見つけやすい
マッチングアプリでは、自分の好みの相手を条件で検索できたり、性格診断をすることによって自分に合いそうな相手をAIが選んでくれたりするものもあります。
日本の離婚理由のほとんどを占める”価値観や性格の違い”。マッチングアプリなら、出会う前から自分と合いそうな相手を絞り込めるのが強みです!
④とにかくコスパがいい!
マッチングアプリにおいて、女性はマッチングやメッセージのやりとりを無料で利用できることがほとんど!
そもそもマッチングアプリは、男性に比べると女性の登録者が少なく、ちょっとでも多くの女性に利用してもらえるように価格設定がされているため、負担なく利用できちゃうんです。
異性と出会うために飲み会をするにしても、お金も時間も手間もかかる……マッチングアプリなら0円で出会えちゃう!
無料で利用できるなら、マッチングアプリを始めやすいですよね!
⑤リアルな場で相手を探すより身バレしにくい
最近は理解が増えてきたとはいえ、「マッチングアプリを利用していることが周囲にバレたら恥ずかしい」と感じている人もいるでしょう。
マッチングアプリは身バレのリスクが低いのもメリット。
ほとんどのサービスにはプロフィールを非表示にできる機能があり、身バレしにくいです。
また、合コンや街コンと異なり、事前にやりとりを重ねてから会えるので「ばったり知り合いに会っちゃった!」という事態もなく安心です!
⑥安心・安全のシステムがある
「アプリ経由で男性と会うのは怖い……」という女性のため、マッチングアプリではさまざまなシステムを導入し、安心・安全にマッチングアプリを楽しめるようになっています。
その代表的な例が、本人確認書類の提出義務と通報機能。
マッチングアプリでは、18歳未満の利用を防ぐため本人確認書類の提出が必須です。提出しなければメッセージのやりとりができないなど、直接会うために必要な機能が使えません。
また、やりとりやデートの最中に相手の不快・不審な行為があった場合は、運営側に通報できる機能もついています。
デートや食事の際に気をつけるべき点は記事の後半でご紹介しますが、このようにマッチングアプリのシステムはさまざまな取り組みがされており、女性でも利用しやすいのです。
恋活におすすめのマッチングアプリ

恋愛において、相手に求める条件は人それぞれ。
性格、相性、ルックス、身長、学歴、趣味が合うかどうか、犬派か猫派か……などありますね。
数々の条件を組み合わせて、なるべく時間をかけずに求めている人に出会えることが重要です!
今回は、便利な検索機能や性格診断などが充実している恋活アプリを集めてみました! ぜひ参考にしてみてください。
ハッシュタグのCMでもお馴染み「Pairs(ペアーズ)」

- 趣味や好きなものを恋人と共有したい人
- たくさんの相手と出会いたい人
- マッチしてからすぐに会いたい人
ペアーズは、マッチングアプリに馴染みがある人もない人も耳にしたことがあるのではないでしょうか?
マッチングアプリのなかでもとくに知名度の高いペアーズ。中心の年齢層は20代~30代ですが、利用ユーザーは20代~50代ととても幅広いのが特徴です!
ペアーズには10万以上のコミュニティが存在し、部活動のように自由に参加できます。好きなものや趣味のコミュニティに参加していれば、好みや話が合う相手に出会えるかもしれません♪
一緒に趣味を楽しめる恋人や結婚相手を探したい人にはぴったりのアプリです。

Pairs(ペアーズ)の口コミ
サービス | Pairs(ペアーズ) |
---|---|
運営会社 | 株式会社エウレカ |
目的 | 恋活・婚活 |
年齢層 | 主に20代~30代 |
男性の月額料金 (税込) | 【ダウンロード無料】 マッチング、メッセージの1通目までは無料 3,700円~ ※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります。 ※解約・停止方法は公式サイトを確認してください。 |
女性の月額料金 (税込) | 【ダウンロード無料】 無料 |
女性の月額オプション (税込) | 1,950円~ ※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります。 ※解約・停止方法は公式サイトを確認してください。
※プライベートモード(身バレ防止)は別途2,560円~ |
個人情報の管理 | TRUSTeの認証あり |
相性ピッタリの相手探し「with(ウィズ)」

- マッチングアプリ初心者
- 恋愛において波長や価値観をとくに重視したい人
- 心理テストや占いが好きな人
- マッチングアプリ上級者
オリジナルの相性・性格診断を使って相手探しができるウィズ。
一般的なマッチングアプリでは、相手へ”いいね”を送る際はポイントが消費されてしまいます。ウィズでは、診断をして相性が合っていた相手には、無料でメッセージ付きの”いいね”を送れるんです!
さらに、相手とのトークルームでは、ウィズからのアドバイスが届くことも。
心理学にもとづいたアドバイスが送られてくるので、どう会話をつなげたらよいかわからない……というマッチングアプリ初心者さんも安心して利用できます♪

with(ウィズ)の口コミ
日にち決めたの1ヶ月前でそこから一通もLINEなし
向こうからお茶誘ってきたのに、なんなん?
しかも文末『しますー』とか『了解しましたー』とか棒がイラッとした。
サービス | with(ウィズ) |
---|---|
運営会社 | 株式会社with |
目的 | 恋活 |
年齢層 | 主に20代~30代前半 |
男性の月額料金 (税込) | 【ダウンロード無料】 性格診断、マッチング、メッセージの1通目までは無料 1週間プラン(21歳以下):1,600円 1か月プラン:4,200円 3か月プラン:3,267円(一括9,800円) 6か月プラン:2,967円(一括17,800円) 12か月プラン:2,233円(一括26,800円) ※AppleID決済(iOS版)の場合 ※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります。 ※解約・停止方法は公式サイトを確認してください。 |
女性の月額料金 (税込) | 【ダウンロード無料】 無料 |
女性の月額オプション (税込) | 1か月:2,900円 3か月:2,266円(一括6,800円) 6か月:1,900円(一括11,440円) 12か月:1,483円(一括17,800円) ※AppleID決済(iOS版)の場合 ※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります。 ※解約・停止方法は公式サイトを確認してください。
|
個人情報の管理 | JAPHICの認証あり |
あなたの内面に”いいね”がもらえる「crossme(クロスミー)」

- 内面を重視したい、してほしい人
- スムーズに会話したい人
- 外見をとくに重視する人
クロスミーは2017年にリリースされましたが、2022年3月に大幅リニューアルし、より内面を重視して相手探しができるようになったマッチングアプリです。
一般的なマッチングアプリでは相手にただ”いいね”を押せるだけですが、新しいクロスミーではプロフィールの項目に”いいね”を押せるため、相手が自分のどこに注目して”いいね”を押してくれたかがわかるんです!
趣味や好きなアーティスト、飼っているペットなど、相手との共通部分に”いいね”すれば、マッチしてすぐに会話で盛り上がれます。
cross me(クロスミー)の口コミ
男「初めまして」
わい「初めまして
男「初めまして」
正直会話続ける気ないならメッセージ送ってこないで
だから彼女出来ないのよ?
会話力磨いてから出直してこい
サービス | crossme(クロスミー) |
---|---|
運営会社 | 株式会社プレイモーション |
目的 | 恋活・婚活 |
年齢層 | 主に20代~30代前半 |
男性の月額料金 (税込) | 【ダウンロード無料】 マッチングまでは無料 1か月プラン(35歳以下):4,200円 1か月プラン(36歳以上):4,400円 3か月プラン:3,300円(一括9,900円) 6か月プラン:2,900円(一括17,400円) 12か月プラン:2,317円(一括27,800円) ※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります。 ※解約・停止方法は公式サイトを確認してください。 |
女性の月額料金 (税込) | 【ダウンロード無料】 無料 |
女性の月額オプション (税込) | 4,900円 ※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります。 ※解約・停止方法は公式サイトを確認してください。
※シークレットモード(身バレ防止)は別途2,500円 |
個人情報の管理 | TRUSTeの認証あり |
婚活におすすめのマッチングアプリ

一言で”婚活”と言っても、どれくらいの年齢層なのか、初婚なのか再婚なのか、お子さんの有無など、条件は人によってさまざま。
ひと時のお付き合いではなく、人生をともに歩む相手となると、慎重かつ確実に相手選びをしたいものです。
そこで必要になるのは、結婚相手のイメージができているかどうかです! ぜひ、自分が求める結婚相手を思い浮かべてみてください。
具体的な結婚相手のイメージができた人は……
細かく条件を設定して相手探しができるアプリがぴったり!
【おすすめ婚活アプリ】Match(マッチドットコム)、marrish(マリッシュ)
結婚はしたいけど、相手のイメージがまだできない人は……
性格診断で相手を提案してくれるアプリがぴったり!
【おすすめ婚活アプリ】ゼクシィ縁結び
婚活アプリは、無料で基本機能を利用できる他の恋活・デートアプリと比べて、女性でも月額料金が必要になる場合が多いです。
費用がかかるため、ほかのタイプのアプリより利用するハードルが高く感じますが、婚活アプリはサービスが充実していながらも結婚相談所よりも低価格かつ短期間で婚活を終わらせやすく、実はすごくコスパがいいんです!
さらに、課金が必要なアプリには”課金するほど真剣に婚活中の女性”を探している男性が多いので、真剣度の高い婚活が可能!
まずはアプリを無料ダウンロードして、体験してから課金するか決めるのもいいかもしれません♪
アプリとコンシェルジュの手厚いサポート! 「ゼクシィ縁結び」

- 価値観を大切にして相手探しをしたい人
- 初デートが不安な人
- 結婚相談所に興味はあるが、あまりお金をかけたくない人
- 条件で相手探しをしたい人
結婚情報誌で有名なゼクシィ縁結びのマッチングアプリ。
性格診断や検索機能に加えて、結婚相談所のようにデートをサポートしてくれるお見合いコンシェルジュがいることが特徴です!
メッセージでやりとりしている相手に「実際に会ってみませんか」と伝えられるお見合いオファーが成立したら、コンシェルジュが日程調整や待ち合わせ場所の提案をしてくれます。
コンシェルジュを仲介して会えるのは、ただ楽ちんなだけではありません。
事前に連絡先を交換しなくていいことや、安心して待ち合わせ場所に行けることなど、女性にとって嬉しいポイントがたくさんあるんです。
ゼクシィ縁結びには、相手を見つけた約8割のユーザーが6か月以内に相手と出会っている※という、素敵な特徴があります。
「いつまでに結婚したい!」と期限を定めて婚活をしている人におすすめのアプリです!
※ゼクシィ縁結び公式サイトより
ゼクシィ縁結びの口コミ
最近外国人から立て続けにいいね来る
サービス | ゼクシィ縁結び |
---|---|
運営会社 | 株式会社リクルート |
目的 | 婚活 |
年齢層 | 主に20代後半~30代 |
月額料金 (男女共通、税込) | 【ダウンロード無料】 検索機能、マッチング、メッセージの送信までは無料 1か月プラン:4,900円 3か月プラン:4,800円(一括14,400円) 6か月プラン:4,633円(一括27,800円) 12か月プラン:3,733円(一括44,800円) ※AppleID決済(iOS版)の場合 ※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります。 ※解約・停止方法は公式サイトを確認してください。 |
女性の月額オプション (税込) | 4,900円 ※AppleID決済(iOS版)の場合 ※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります。 ※解約・停止方法は公式サイトを確認してください。
|
個人情報の管理 | 専用のセキュリティルームにて厳重に管理 |
世界規模のマッチングアプリ「Match(マッチドットコム)」

- 自分で相手探しをしたい人
- 宗教観など、グローバルな価値観を大切にしたい人
- 外国人と出会いたい人
- 相手を紹介してもらいたい人
- 外資系のサービスが苦手な人
マッチドットコムにはコンシェルジュがおらず、自分で相手探しをする婚活アプリです。
アメリカ発のマッチングアプリのため、身長や年収などの一般的な条件だけでなく、出身国や目の色や宗教まで、細かく条件を設定して検索できます!
また、性別関係なく同じ月額料金のため、男女ともに真剣度が高いのも特徴。
「他のマッチングアプリであまり真剣な男性に出会えなかった……」という人はぜひ一度お試しください。
平均年齢が他のマッチングアプリよりも高めで、結婚適齢期のユーザーが多いことも真剣度が高い理由です。
Match(マッチドットコム)の口コミ
「不可知論者」とは、神さまの存在証明は不可能だと思ってる人のこと。「無神論者」とは、政治的な意図から不可知論者と名乗りたくない場合に使われます。

サービス | Match(マッチドットコム) |
---|---|
運営会社 | Match.com, L.L.C. |
目的 | 婚活 |
年齢層 | 主に30代~40代 |
月額料金 (男女共通、税込) | 【ダウンロード無料】 検索機能、”いいね”の送信までは無料 スタンダードプラン1か月:4,490円 スタンダードプラン3か月:3,990円(一括11,970円) スタンダードプラン6か月:2,790円(一括16,740円) スタンダードプラン12か月:1,690円(一括20,800円) ※Webブラウザ版の場合 ※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります。 ※解約・停止方法は公式サイトを確認してください。 |
女性の月額オプション (税込) | プレミアムプラン3か月:4,240円(一括12,720円) プレミアムプラン6か月:2,990円(一括17,940円) プレミアムプラン12か月:1,940円(一括23,280円) ※Webブラウザ版の場合 ※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります。 ※解約・停止方法は公式サイトを確認してください。
|
個人情報の管理 | TRUSTeの認証あり |
再婚活も応援! 「marrish(マリッシュ)」

- 離婚経験がある人
- シンママやシンパパ
- 子供が好きな人
- 初婚同士で結婚したい人
- 子供が苦手な人
マリッシュは、再婚を考えているユーザーが多い婚活アプリ。
離婚経験があるユーザーだけでなく、お子さんがいるユーザーもいます。
初婚の人ももちろんいますが、どのユーザーも再婚活やシンママ・シンパパさんへの理解があると人気!
現在は、「シンママ応援ほけん」というキャンペーンを開催中。なんと、シングルマザーかつマリッシュの会員であれば、毎月先着940名に3カ月分の所得保障保険をプレゼントしてくれるんです。
シンママをここまでサポートしているマッチングアプリはないので、ぜひシンママさんは会員登録して応募してみてください。
さらに、プロフィールの項目は”結婚式の希望”や”結婚後の仕事の希望”など細かい項目が多いので、詳細な条件で検索することが可能。
「これだけは譲れない!」というポイントを絞って検索するのがおすすめです!
marrish(マリッシュ)の口コミ
在籍期間2週間で一年前より倍以上のいいねをもらえたんだけど、全然マッチングしたい人がいないーー
まぁ、需要と供給だからな。そういう事なんだよねーー
サービス | marrish(マリッシュ) |
---|---|
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
目的 | 婚活 |
年齢層 | 主に30代~40代 |
男性の月額料金 (税込) | 【ダウンロード無料】 3,400円~ ※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります。 ※解約・停止方法は公式サイトを確認してください。 |
女性の月額料金 (税込) | 【ダウンロード無料】 無料 |
女性の月額オプション (税込) | なし、完全無料 |
個人情報の管理 | TRUSTeの認証あり |
デートにおすすめのマッチングアプリ

デートアプリに最も求められるのは、日程調整やメッセージのやりとりなどの”手軽さ”。
「誰かと食事をしたい」「暇な日に人と会いたい」と思ったその時に、気軽にデートができるマッチングアプリを厳選しました!
デートアプリは男性の料金の負担が大きいため、金銭的に余裕がある男性と出会える可能性も高いです! 憧れのご飯屋さんに行けちゃうかも……♡
その日のうちにデート相手が見つかる「タップル」

- 先の予定が立てづらく、予定が急に決まったり空いたりする人
- 気軽にサクッと会いたい人
- フットワークが重い人
タップルは、通常のマッチング機能に加えて、デート目的の方にとてもおすすめの機能があるんです!
「おでかけ」という機能を利用すれば、なんと当日中にその日のデート相手を見つけられます!
手軽というだけでなく、先の予定が分からずデートの予定を前もって立てづらい人にもいいですよね。
タップルの口コミ
ちなみに100人のプロフ確認してられないから1枚目に見える写真のみで判断してた
サービス | タップル |
---|---|
運営会社 | 株式会社タップル |
目的 | 恋活・デート |
年齢層 | 主に20代 |
男性の月額料金 (税込) | 【ダウンロード無料】 マッチングまでは無料 1か月プラン:4,400円 3か月プラン:3,734円(一括11,200円) 6か月プラン:2,800円(一括16,800円) 12か月プラン:2,317円(一括27,800円) ※シンプルプラン ※iOS/Android版の場合 ※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります。 ※解約・停止方法は公式サイトを確認してください。 |
女性の月額料金 (税込) | 【ダウンロード無料】 無料 |
女性の月額オプション (税込) | 1か月プラン:3,100円 3か月プラン:2,534円(一括7,600円) 6か月プラン:2,000円(一括12,000円) 12か月プラン:1,400円(一括16,800円) ※シンプルプラン ※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります。 ※解約・停止方法は公式サイトを確認してください。
|
個人情報の管理 | 個人情報保護規定に基づいて管理 |
ハイレベルなデートができる「東カレデート」

- 高収入の男性を求めている人
- 自分の容姿に自信がある人
- 大人なデートがしたい人
- 相手のステータスや外見にこだわりがない人
- カジュアルなデートが好きな人
東カレデートは、質が高く、ハイレベルなデートが期待できるデートアプリ。
入会するには、既存の会員と運営側による審査に合格しなければなりません。
審査の基準は公開されていませんが、プロフィールの情報をもとに審査されるので、好感が持てる写真にしたり、誠意のある内容にしておくといいでしょう。
東カレデートを運営するのは、ハイステータス層向けのライフスタイルマガジン「東京カレンダー」を発行している東京カレンダー株式会社です。
東カレデートでは、書店でもよく目にする東京カレンダーに出てくるような大人なデートができちゃうんです!
東カレデートの口コミ
すげええええええええ!
友達のスペック
33歳、155cm、45キロ、童顔、可愛い系の金髪女子、年収360万
見つけた彼氏
43歳、180cm、初婚、塩顔、日系オーストラリア人、年収2000万円
#東カレデート
女はわからないけど、男が…
サービス | 東カレデート |
---|---|
運営会社 | 東京カレンダー株式会社 |
目的 | デート・恋活 |
年齢層 | 主に20代~30代 |
月額料金 (男女共通、税込) | 【ダウンロード無料】 ”いいね”の送信、有料会員へのメッセージの送信までは無料 6,500円~ 相手が有料会員なら無料 ※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります。 ※解約・停止方法は公式サイトを確認してください。 |
女性の月額オプション (税込) | 6,500円 ※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります。 ※解約・停止方法は公式サイトを確認してください。
|
個人情報の管理 | 個人情報保護方針に基づいて管理 |
デートが主体でマッチングできる「Dine(ダイン)」

- メッセージのやりとりが面倒な人
- 楽しい食事の時間を過ごしたい人
- 気軽に飲み友達を探したい人
- 人口が少ない地域で生活している人
- メッセージで仲良くなってから会いたい人
ダインはデートがメインのマッチングアプリ。相手を選ぶ前に、行きたいお店を選ぶのが特徴です。
選んだお店は自分のプロフィールに表示されるので、行きたいお店がマッチしている相手に出会えるんです!
そして注目は、ダインの日程調整機能! お互いの都合が合う候補日を自動で提案してくれるので、デートの日程が決まったうえで相手とのメッセージを始められますよ。
Dine(ダイン)の口コミ
UIがTinderに似てる、(ヤリモクを明らかにしない)真面目な人が多い、初回で食事デートを挟めるかつ店選びで失敗の心配がない、辺りはいいのかもしれない。
質問攻めの女なれしてない男
糞めんどくさくて終始真顔でなにも答えないww
早く帰りたくてしかたないww
サービス | Dine(ダイン) |
---|---|
運営会社 | 株式会社Mrk & Co |
目的 | デート・恋活 |
年齢層 | 主に20代~30代 |
月額料金 (男女共通、税込) | 【ダウンロード無料】 マッチングまでは無料 -ゴールド会員25歳以下- 1か月プラン:3,900円 3か月プラン:3,300円 6か月プラン:2,900円 12か月プラン:2,400円 -ゴールド会員26歳以上- 1か月プラン:6,500円 3か月プラン:4,800円 6か月プラン:3,800円 12か月プラン:2,900円 相手が有料会員なら無料 ※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります。 ※解約・停止方法は公式サイトを確認してください。 |
女性の月額オプション (税込) | -プラチナム会員- 1か月プラン:6,500円 3か月プラン:4,800円 6か月プラン:3,800円 12か月プラン:2,900円 ※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります。 ※解約・停止方法は公式サイトを確認してください。
|
個人情報の管理 | TRUSTeの認証あり |
目的がわかったら、条件でアプリを決めよう!
ここまで、目的別でのマッチングアプリをご紹介してきました。
「目的はわかったけど、目的別アプリの中からはどうやって選べばいいの?」とお悩みの人もいると思います。
ぴったりのマッチングアプリを選ばないと、自分が探している相手が見つかりづらく、自分のような人を探している相手とも出会うのは至難の業。
そこで、ここからはさらに詳しく、ポイントに絞って比較していきます。マッチングアプリ選びでお悩みの人は必見です!
年齢で選ぶ|年代別で比較
マッチングアプリを選ぶにあたり、利用ユーザーの年齢層も重要なポイント。
とくに恋活や婚活など真面目に将来を設計する相手を探すなら、近い年代のユーザーが多いアプリを使用したほうがマッチ率は上がります。
なぜなら、同年代の相手ならば会話が弾みやすく、お互いに気をつかいすぎる心配がないため、”いいね”されやすいからです!
ぜひ参考にしてみてください!
※18歳未満の方は利用できません。
【20代女性向け】おすすめのマッチングアプリ

出会いの幅を広げ、新しい世界に飛び込みたい20代。
そんなたくさんの人と出会いたい20代の女性には、気軽に始められるマッチングアプリがおすすめです!
恋活・デートするなら「Pairs(ペアーズ)」
ペアーズは会員数が多め! そのため、同年代の相手ともマッチできる可能性が高いです。
また、趣味や好きなものを探して参加できる「コミュニティ」に入っておけば、あなたと趣味を共有できる相手が見つかるかもしれません。
婚活するなら「ゼクシィ縁結び」
はじめての婚活におすすめなのはゼクシィ縁結び。
相手探しまでは無料でできる気軽さに加え、価値観診断によって自分の価値観タイプや相性がわかる機能もあります。アプリが自動でぴったりの相手を毎日紹介してくれるので、結婚相手のイメージができていない人でも探しやすいです。
「結婚願望は芽生えてきたけど、まだ条件を絞れるほど相手を想像できない」という婚活初心者さんはぜひ使ってみてください。
【30代女性向け】おすすめのマッチングアプリ

キャリアや自分自身のことでやることも考えることも増えてきて、何かと忙しい30代。「いい人と出会いたいけど、出会いの場がない」と悩んでいる人もいるでしょう。
そこで30代におすすめなのは、忙しくても出会えるマッチングアプリです。
恋活するなら「with(ウィズ)」
心理学に基づいて、心理テストや性格診断、トークへのアドバイスがもらえることが特徴のウィズ。
診断結果をもとにアプリがおすすめの相手を自動で紹介してくれるので、診断とプロフィールの設定をしておけばどんどん相手が現れます。
忙しい中でも自分に合う相手を探したい人は、ウィズを使うといいでしょう。
婚活するなら「marrish(マリッシュ)」
30代の婚活において、条件は人それぞれ。なかには離婚経験があったり、お子さんがいたりする人もいるかもしれません。
そんな再婚活におすすめなのがマリッシュです。
マリッシュには「シングル応援プログラム」があり、再婚において不利にならないような取り組みがされています。
人生の再スタートをきりたい人には最適のアプリでしょう。
デートするなら「Dine(ダイン)」
ダインはデートを主体としてマッチングできるので、面倒なやりとりを省いてすぐに会えます。
たとえば「今日はどうしても誰かと焼肉を食べたい!」なんて日には、Dine Tonightという機能を使えば近くにいる相手にデートの募集がかけられます。
お店への予約は運営スタッフが代行してくれるので、マッチング後はお店に行くだけでOK。気軽にデートしたい人にぴったりのアプリです。
【40代~50代女性向け】おすすめのマッチングアプリ

年を重ねるにつれて、悩みはどんどん多様化・複雑化してしまいがち。
そこで、こだわりを持って相手探しができるマッチングアプリを集めました!
恋活するなら「Pairs(ペアーズ)」
マッチングアプリのユーザーは若い人ばかり、という印象がある人もいるかもしれませんが、ペアーズは累計1,500万人の会員数を誇っているので、その分年齢層も幅広くなっています。
※2021年6月時点|参考:Pairs公式サイト
ペアーズでは検索項目が細かいので、理想の相手を絞り込むことが可能。
また、10万以上のコミュニティを活用して、趣味や好きなものなど、あなたと価値観が合う相手を見つけられるでしょう。
婚活するなら「Match(マッチドットコム)」
男女どちらも課金が必要なことから、年齢層も真剣度も高い傾向にあるマッチドットコム。
マッチドットコムでは、アメリカ発ならではの人種や信仰などのプロフィール項目が特徴です。
結婚を見据えるにあたり、相手の条件にこだわりたい人にぴったりでしょう。
デートするなら「東カレデート」
完全審査制で登録できる東カレデート。
現役会員と運営側による審査に合格しないと利用できないため、ハイクラスな会員が集まっています。
男女どちらかが有料会員ならばやりとりできますが、男性が有料会員になっていることが多く、経済的に余裕のある年齢層の男性会員が多い傾向にあります。なんと男性会員の45%が年収1,000万円以上! およそ2人に1人という驚きの数字です。
※2022年5月時点|参考:東カレデート公式サイト
雑誌の「東京カレンダー」のようにおしゃれなデートをしたい人は、東カレデートの審査に挑戦してみましょう。
会員数で選ぶ|累計会員数ランキング
都市部にお住まいであれば人口が多いので、アプリを選ばずともマッチしやすいです。
その反面、地方にお住まいの人は注意が必要。人口が少なければその分ユーザー数も限られるので、地方の人はなるべくユーザー数が多いアプリを利用したほうがマッチ率が上がります。
【累計会員数ランキング】恋活アプリ
順位 | おすすめアプリ | 累計会員数 | 公式サイト |
---|---|---|---|
1位 | Pairs(ペアーズ) |
1,500万人を突破 ※2021年6月時点|参考:Pairs公式サイト |
|
2位 | with(ウィズ) |
600万人を突破 ※2022年1月末時点|参考:PR TIMES 「株式会社withの独立のおしらせ。Bain Capitalを主要株主とし て、サービスの拡大に向けて人材拡充を活発化」 |
|
3位 | crossme(クロスミー) |
約75万人 ※2022年8月調査時点 |
【累計会員数ランキング】婚活アプリ
順位 | おすすめアプリ | 累計会員数 | 公式サイト |
---|---|---|---|
1位 | Match(マッチドットコム) |
250万人を突破 ※2022年8月調査時点 |
|
2位 | marrish(マリッシュ) |
150万人を突破 ※2021年9月時点|参考:marrish(マリッシュ)運営会社公式サイト |
|
3位 | ゼクシィ縁結び |
140万人を突破 ※2022年8月時点|参考:ゼクシィ縁結び公式サイト |
【累計会員数ランキング】デートアプリ
残念ながら、デートアプリは会員数非公開のサービスがありました。
ただし、2017年にサービス開始してユーザー数がまだ発展途上の東カレデートや、食事デートメインのDine(ダイン)は比較的都市部のユーザーが多い傾向にあるため、地方在住の人は会員数が1500万人を突破※したタップルのご利用をおすすめします!
※2022年2月時点|参考:タップル運営会社公式サイト
必見! マッチングアプリで注意すること

マッチングアプリは気軽に楽しめるものの、やりとりしている相手は見知らぬ他人。油断していると、事件などの危険な目にあうケースも少なからずあります。
トラブルに巻き込まれてしまわぬよう、必ず次のポイントを覚えておきましょう。
サクラと業者に気をつけて
【サクラとは】
運営側がユーザーになりすましている偽ユーザーのこと。
【業者とは】
やりとりのなかで直接的に金銭を要求してきたり、美容院やホストクラブなどの外部サービスで働く人がお店に呼ぶためにアプリを利用していること。
どちらも真剣に相手を探しているなかで出会ってしまったら嫌ですよね。
サクラの場合は、プロフィールがテンプレート通りな人や、顔写真が設定されていない人・芸能人の写真になっている人が怪しいです。
業者の場合は、あらかじめ営業内容がプロフィールに書いてあったり、チャットするなかで勧誘されたりします。怪しい場合は「業者じゃないですよね?」と聞いてしまってもOK!
相手のプロフィール写真が本当に相手のものなのか怪しい場合は、スクリーンショットをして画像検索するのがおすすめ! それがネットで拾った画像だった場合は、同じ写真が検索結果に出てきます……。
防犯はしっかりと
デートスポット選びで気をつけること
男女ではどうしても体格差があるため、会った男性が悪いことを企んでいた場合、とっさに逃げることは難しいでしょう。
そこで必要なのは、二人きりになる場所には行かないこと。
カラオケやホテル、車内、相手や自分の家などは密室で逃げ場がなく危険なので、信頼関係が築けるまでは控えましょう。
また、待ち合わせはなるべく明るく人通りが多い場所に設定し、食事などでも個室ではなく第三者の目が届くような場所を選ぶのをおすすめします。
万が一に備えて、近くの警察署や交番の場所も事前に把握しておいたり、家族や友人に出かけることや場所を伝えておくと安心です。
食事で気をつけること
悪質なことを企む人のなかには、あなたの飲み物に睡眠薬を混ぜたり、他の薬だとだまして薬を飲ませてくるような人も。
記憶のないうちに悪事をされ、被害を訴えることなく泣き寝入りしてしまう女性もいます。
そのような事態にならないために、相手と食事に行った際は飲み物や食べ物を空にしてから席を離れるのを意識して、相手から渡されたものは飲食しないでおくのが無難です。
以上の点には最低限注意しておきましょう。
【自己紹介テンプレートあり】よくある質問にお答えします!

ここで、元マッチングアプリユーザーの編集者がよく聞かれる質問をまとめてみました! あなたのお悩みもここで解決できるかもしれません。
Q,マッチングアプリの併用ってアリなの?
A,ずばり、めちゃくちゃアリ!
マッチングアプリの併用は、まったく悪いことではありません。
マッチングアプリユーザーの多くはアプリを複数個利用しており、併用することでさらに出会うチャンスを増やしています!
デート目的の人も、マッチングアプリを複数個使えば忙しくても自分のスケジュールに合う相手を見つけやすくなるでしょう。
また、マッチングアプリ初心者さんは、自分が一番使いやすいアプリを見つけるために併用してみるのもいい手! あなたに合うアプリを探してくださいね。
ただし、マッチングアプリを併用することで混乱してしまったり、没頭して日常生活に支障が出てしまったりするようであれば、どれか1つのアプリに絞りましょう。
Q,マッチングアプリの同時進行は何人まで? いつまでOK?
A,やりとりの同時進行は何人でも! 同時進行をやめるタイミングは、相手との関係性や、話し合いで決めよう!
マッチングアプリで相手探しをしている最中は、複数人とやりとりしていることがほとんどでしょう。
やりとりやデートは、何人と同時に行ってもまったく問題はありません。
そもそも、マッチングアプリで出会った人なら、相手だって当然マッチングアプリユーザー。同時進行していることはお互いに暗黙の了解としてやりとりしているので、気にしなくても大丈夫です。
さて、ここでマッチングアプリ初心者さんに立ちはだかるお悩みが、アプリの引き際。一人の相手と仲が深まってきた場合、いつまで他の相手とやりとりしていていいのか不安になりますよね。
お互いの好意を確認できる段階に突入したなら、意思確認としてアプリの利用について話し合ってみることをおすすめします。
あなたと結ばれたい気持ちがある人ならば、一緒に前向きな退会ができるでしょう。
Q,女性の有料オプションでは何ができるの? 課金は必要?
A,自分のプロフィールを非表示にできたり、足跡をつけないようにしたり、”いいね”を無制限にできたりする! まあ、ぶっちゃけ課金しなくても楽しめる
マッチングアプリでは、ニーズのある機能を有料オプションとして提供していることも。
女性向けの一般的なものが、「プロフィールの非表示機能」です。
「素敵な人とマッチングしたいけど、職場の人や知り合いにはマッチングアプリを使っていることをバレたくない!」って人いませんか?
プロフィール非表示機能を使えば、不特定多数にプロフィールが公開されることなく、こちらから”いいね”した人だけに表示させられます。
もし、知り合いが同じマッチングアプリを使っていたとしても、身バレを心配することなく利用できますよ!
他にもこんな機能が……
- 自分が相手のプロフィールを訪れたこと(足跡)を知らせないようにする機能
- 通常、一日の上限が決まっている”いいね”できる数を増やせる機能 など
ただし、回答にも記載した通り女性は課金しなくても十分サービスを利用できる場合が多いです。
アプリを利用しているなかで「不便だな」と感じたら課金する、程度の捉え方でいいでしょう。
Q,全然マッチしない!
A,プロフィールを見直してみましょう!
マッチングアプリは直接会って喋るのとは異なり、プロフィールだけでいいか悪いか、自分に合うか合わないかを判断されてしまいます。
反対に、プロフィールさえ良ければ、少々お喋りが苦手でもとりあえずマッチすることは可能ということ!
では、どうすれば”良いプロフィール”になるのかを解説していきます。
①項目をすべて埋めよう
真剣度が高めのマッチングアプリのプロフィール欄には、身長や年収や好みのタイプなどさまざまな項目があります。
その項目に未入力箇所はありませんか?
プロフィールが充実していない人は、真剣度が低く見えたり、業者なのかと疑われたりして、マッチしづらいです。
どうしても伏せたい項目ならば仕方ないですが、極力プロフィール項目は埋めるようにしましょう。
なお、サバ読み行為はいずれバレてしまう場合が多いのでおすすめはできません!
②写真は2枚以上登録しよう
ほとんどのマッチングアプリは、複数枚の写真をプロフィールに登録できます。
残念ながら、1枚だけの登録ではマッチ率が低め。その人のイメージがしづらく、興味も湧きにくいからです。
マッチングアプリの写真では、自分がどんな人柄で、普段どんな表情で、一緒にいたらどう楽しいのか、マッチング前の相手に伝える必要があります。
複数枚の写真を掲載して、あなたの魅力を伝えましょう!
おすすめの写真構成
- 顔がよくわかるような写真
- 顔がよくわかり、1枚目とは違う状況の写真
- 自分の趣味や好きなものの写真(自分が映っていなくてもOK!)
また、上記の構成を満たしているからといって、必ず出会えるわけではありません。続いて注意点をご紹介します。
写真の内容で注意すること
- 清潔感
服装が乱れていないか、背景は散らかっていないかなど。 - 自撮りは△
NGではありませんが、誰かに撮ってもらった写真のほうが好印象です。
服装のおすすめは、オケージョンドレスなどの綺麗めな服装の写真! 清潔感があり、好印象です♪
男性ウケを狙っての過度な露出は、品がなく見えるため逆効果です。
【サービス紹介】プロに写真を撮ってもらおう!

プロフィールを設定しているときに、「自己紹介で使える写真がない……」と悩んだ人、いませんか?
とくにコロナ禍で、マスクをしている写真ばかりで顔がちゃんと映っている写真が少ない……
マッチングアプリ用の顔写真を、プロに撮ってもらえるサービスがあるんです!
Photojoyでは、プロのカメラマンが屋外でプロフィール用の写真を撮影。47都道府県どこへでも撮影できて、自然な笑顔の写真が撮れちゃいます!
7,700円(税込)から利用できるので、自分の写真がない!という人はぜひ試してみてくださいね。
③相手の立場になってプロフィールを読んでみよう
プロフィールには身長などの項目とは別で、縛りがなく自由にコメントを書けるスペースがあります。
その文章を、もう一度相手の立場になったと仮定して読んでみましょう。
チェックするべきはこちらのポイント。
分量が少なすぎないか(最低でも3文以上が望ましいです)
NG例)よろしくお願いします!
文章が悲観的だったり、無愛想ではないか
NG例)猫が好き。犬は嫌いなので犬好きはお断り。
その他、相手が不快になるようなことが書いていないか
あなたも、そしてプロフィールを読む相手も、どちらも生身の人間です。思いやりが感じられない人は嫌ですよね。
明るく誠実なプロフィール文を意識して書いてみましょう!
【自己紹介のテンプレート無料配布!】
「何をどうやって書けばいいかわからない!」という人は、まず下のテンプレートに自分の情報を入れてみましょう!
コピペして書き換えるだけで簡単にプロフィール作成♪
はじめまして! [アプリで設定している名前]といいます。[あなたのニックネームなど]と呼んでください!
[出身都道府県・エリア]出身で、職場(もしくは学校)は[都道府県・エリア]です!
趣味は[趣味]で、[より具体的に]が好きです!
[理想のデートプランや行きたい場所など]なデートがしてみたい♡
始めたばかりですが、[好きなタイプ・出会いたい人のイメージ]な人と出会えたらいいなと思っています!
よろしくお願いします♪
アプリを使用している間に、追加したい一文などが出てくると思うので、その時は適宜編集していきましょう!
Q,会話が盛り上がらない!
A,相手に興味を持ち、質問をしてみましょう!
会話の始まりは質問からです! 自分が相手に興味があれば、自然に聞きたいことや知りたいことが湧き出てくるはず。質問に返ってきた相手の答えに対して、自分の引き出しから話題を膨らませていきましょう。
もし返ってきた答えが全く知らない未知のものだったら、知ったかぶらずに「それは何? 教えて!」と、どんどん聞いちゃいましょう。聞かれて嫌な人はいません!
しかし、自分が質問を投げかけるばかりで、相手は一向に自分に興味を示さないパターンも。
そのような場合は残念ながら相性が良くないか、相手が自分に興味がない場合がほとんどです。早く他の素敵な相手に出会うためにも、潔くお別れしましょう。
無理して会話を続けても、その後関係が発展したとしても長くは続きません! 自分の努力でどうにもならなければ諦めましょう……!
Q,初デートのおすすめコーデは?
A,清潔感はマスト!
プロフィール写真の際にも触れましたが、清潔感は性別も年齢も関係なく必要です!
服にシワがないか、毛玉はできていないか、異臭はしないか、シミや汚れはないかを出かける前にチェックしましょう。
また、露出にも注意。少しデコルテが見えるくらいならいいですが、大幅に胸を強調しているような服やミニスカートは、初デートでは控えましょう。
服を新調するなら、アパレルショップの手前にあるマネキンが着ている服を買っておけば間違いありません。どうしても迷ってしまう場合は、アパレル店員さんに相談してみるのもいい方法です。
デート服はファッションレンタルでかしこくおしゃれに!
「毎回デートのたびに服を買っていたらお金がもったいない」「何を着ればいいかわからない」
そんな人には、ファッションレンタルサービスがおすすめ!
ファッションレンタルでは、服が月額料金のみでお得にレンタルできるだけでなく、プロのスタイリストがあなたにぴったりのコーディネートを組んでくれます。
サービスによっては要望を伝えられるものもあるので、デートであることや、行く場所やシーンを伝えればそれも踏まえてコーディネートを組んでくれますよ♪
さらに、レンタルサービスのため自分で服を管理する必要がなく、服のメンテナンスなども気にしなくていいので清潔感もばっちりです!

【コラム】恋に悩んだら……
マッチングアプリを利用していると、日常生活では体験しない出会いの多さに驚くでしょう。
複数の男性とやりとりしているなかで、「誰と付き合えば幸せになれるかわからない……」と迷ってしまうこともあるかもしれません。
そこでおすすめなのが、電話占いです!
占いにおいて、相談者の多くの悩みは恋愛のこと。そのため、恋愛のジャンルを得意としている占い師が大勢いるんです!
占い館に足を運ぶことに抵抗がある人でも、電話占いなら自宅で占いを受けられますよ。また、電話占いサービスは初回特典も豊富! 手軽かつお得に、本格的な占いをしてもらえちゃうんです。
占いの結果がすべてではありませんが、ぜひ相手探しのアドバイスをもらうつもりで利用してみてくださいね。

アプリの向こう側にいるのは未来の相手!
いかがでしたか?
おすすめのマッチングアプリから、マッチングアプリの注意点や使い方までお分かりいただけたのではないでしょうか。
従来の出会い方が出来なくなった昨今、私たちは自ら率先して動かなければ相手と出会うことは難しくなりました。
その反対に、自ら行動すれば自分の理想にかなり近い相手と出会うことが可能になったのです。
ぜひあなたの手で運命の相手を見つけ、幸せを掴みとってください!