人気の【医療脱毛】。最近はクリニックがどんどん増えてきて、「どのクリニックがいいのかわからない」という人も多いでしょう。
そこで今回は、医療脱毛クリニック23院を徹底的に比較してみました! 脱毛初心者さんにもわかりやすいように、”医療脱毛とエステ脱毛(美容脱毛)の違い”などの基礎も紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。
実は編集部員も、医療脱毛の経験者! 一緒に医療脱毛について学んでいきましょう!
- 医療脱毛をエステ脱毛(美容脱毛)の違いは永久脱毛ができるかどうか
- 永久脱毛では一生毛が生えてこないわけではなく、毛が少ない状態を長期間保てる状態を指す
- 5回の医療脱毛をすると自己処理が楽になる
- 医療脱毛の痛みは輪ゴムでパチンと弾かれる程度
- 痛みが苦手な人は麻酔無料のクリニックを選ぼう
- 生理日が予測できない人はキャンセル対応も要チェック
目次
医療脱毛とエステ脱毛(美容脱毛)の違い
脱毛には、クリニックで行われる医療脱毛、エステサロンで行われるエステ脱毛(美容脱毛)があります。
そこで、医療脱毛とエステ脱毛(美容脱毛)の違いは知っておきたいところ。
医療脱毛とエステ脱毛(美容脱毛)をわかりやすく比較してみました!
種類 | 医療脱毛 | エステ脱毛 (美容脱毛) |
---|---|---|
使用する脱毛機 | レーザー脱毛器 | 光脱毛機 |
1回あたりの料金 | 高め | 安め |
自己処理が楽になる回数 | 約5~6回 | 約10~12回 |
永久脱毛 | 永久脱毛が期待できる | 永久脱毛はできない |
期間 | 約10か月~約1年 | 約2年 |
痛み | 強め ※麻酔あり | 弱め ※麻酔なし |
施術者 | 資格を持った看護師 | エステティシャン |
肌トラブルへの対応 | 無料で医師が対応 | 自費で病院へ |
一見、”高いのが医療脱毛、安いのがエステ脱毛(美容脱毛)”と感じてしまいがちですが、よく確認していただきたいのは回数の部分です。
5〜6回で自己処理が楽になる医療脱毛に対して、エステ脱毛(美容脱毛)ではその倍の回数が必要。つまり、サロンでの脱毛は1回あたりの値段が安くても、回数が多いため総額は医療脱毛とあまり変わらないということです。
医療脱毛とエステ脱毛(美容脱毛)の違いは永久脱毛ができるかどうか!
ズバリ、医療脱毛では永久脱毛の効果を期待できます。一方、エステ脱毛(美容脱毛)では永久脱毛ができません。
日本国内では「永久脱毛」の明確な定義がありませんが、FDA(アメリカ食品医薬局)では「永久脱毛」が以下のように定義されています。
一定期間脱毛したあと、長期間において再度発毛する本数が減少し、その状態が長期間維持されること
そのため、永久脱毛とは”永久に毛が生えなくなる”という意味ではありません。
”まったく毛が生えてこない”というより、”毛が少ない状態を長期間保てる”のが医療脱毛だと思っておいてください!
医療脱毛はどんな人におすすめ?
医療脱毛とエステ脱毛(美容脱毛)の違いを紹介してきましたが、以下の項目のどれかに当てはまる人は、医療脱毛がおすすめです!
理由もあわせて解説するので、あなたが求める脱毛スタイルを考えてみてください。
- ツルツルを目指したい人
- 肌トラブルが不安な人
- 短期間で脱毛を終わらせたい人
ツルツルを目指したい人
回数を重ねてもいずれ毛が生えてきてしまうエステ脱毛(美容脱毛)に対し、医療脱毛なら回数を重ねるほど毛の量は減り、新しい毛が生えづらくなります。
医療脱毛でも毛量が完全に0になることはありませんが、産毛程度まで脱毛することは可能ですよ。
肌トラブルが不安な人
医療脱毛クリニックには、医師が常駐。契約の前には医師の診察があり、あなたの肌の状態を確認してくれるので、敏感肌やアトピー肌などで「脱毛できるかわからない」という人でも安心です。
また、万が一施術によって肌トラブルが発生してしまった場合でも、多くのクリニックでは無料で診察や薬の処方をしてもらえます。
アフターフォローも重視している人は、医療脱毛を選びましょう。
短期間で脱毛を終わらせたい人
医療脱毛は、1回の施術での効果が高く、少ない回数で終わらせられるのが特徴。そのため、エステ脱毛(美容脱毛)よりも短い期間で毛を減らせます。
すぐに脱毛を完了させたい人や、何度も通うのが面倒な人は医療脱毛がおすすめです。
医療脱毛クリニックの相場はぶっちゃけどれくらい?
クリニックによって差はあれど、「だいたいどれくらいの予算を想定すればいいのか」知りたい人もいるでしょう。
相場を知らなければ、カウンセリングに行っても比べようがありませんからね!
今回は、この記事で取り扱っている全23院の平均額を算出してみました! ぜひクリニック選びの基準にしてみてください。
脱毛プラン | 5回あたり (税込) | 1回あたり (税込) |
---|---|---|
全身脱毛 ※VIO・顔除く | 181,650円 | 34,709円 |
全身+VIO脱毛 ※顔除く | 258,001円 | 48,112円 |
全身+顔脱毛 ※VIO除く | 256,731円 | 47,409円 |
全身+VIO+顔脱毛 | 314,230円 | 56,135円 |
VIO脱毛 | 86,832円 | 17,123円 |
顔脱毛 | 93,075円 | 18,695円 |
ワキ(脇)脱毛 | 32,417円 | 3,998円 |
※mini+編集部調べ
※該当プランがないクリニックは除く
※1回あたりの料金は最安値となるプランで計算
顔とVIOを除いた全身脱毛5回のプランの平均は、約18万円。20万円を上回ると高額、15万円を切るとリーズナブルと考えておくといいでしょう。
また、顔とVIOを含めた全身脱毛5回のプランは約26万円という結果になりました。
顔・VIOの部位ごとの脱毛はそれぞれ約9万円なので、「顔やVIOにも興味があるけど、全身と一緒に契約するか悩んでいる」という人なら、全身・顔・VIOを一緒に契約した方がお得になりますよ!
医療脱毛は何回で終わる? 通う期間や回数を解説!

医療脱毛は少ない回数で効果が得られるといわれていますが、具体的に何回通えばいいのかが気になるところ。実際に脱毛を契約するときには、コースの回数を決めなければなりません。
カウンセラーに「みんな〇回で契約していますよ」と言われても不安ですよね……
ここからは回数と期間の目安を紹介するので、ぜひプラン選びの参考にしてみてください。
医療脱毛は5回で自己処理が楽に!
脱毛クリニックのプランを見ていると、どこも5回のコースが多いと感じたことはありませんか?
実は、自己処理が楽になるといわれている回数の目安が5回のため、どのクリニックも5回以上のプランを用意していることが多いのです。
なお、体の部位によって毛質が違うので、効果が出る回数も異なります。部位ごとの脱毛効果の目安はこちら。
脱毛プラン | 効果を実感する回数 | 自己処理が不要になる回数 | 脱毛完了までの回数 |
---|---|---|---|
ワキ(脇)脱毛 | 1~3回 | 4~5回 | 5~6回 |
VIO脱毛 | 1~3回 | 4~5回 | 5~6回 |
足脱毛 | 1~3回 | 5~6回 | 5~8回 |
腕脱毛 | 1~3回 | 5~6回 | 5~8回 |
顔脱毛 | 3~5回 | 6~8回 | 8~10回 |
背中脱毛 | 3~5回 | 6~8回 | 8~10回 |
お腹脱毛 | 3~5回 | 6~8回 | 8~10回 |
引用:医療脱毛の脱毛回数を部位別にチェック(脱毛研究室 by ポストセブンlab.)
医療脱毛で自己処理を楽にするには約1年かかる
では、医療脱毛に通う回数がわかったところで、その回数通うにはどれくらいの期間が必要になるのでしょうか。
施術の頻度は各クリニックが導入している脱毛機によって異なりますが、基本的には2か月に1回のペースで通える脱毛クリニックが多いです。
そのため、2か月空けながら5回通うとなると、期間は10か月。予約が取れない可能性や、他の都合も加味して、脱毛期間は約1年間と考えておけばいいでしょう。
どうして医療脱毛に通える間隔が決まっているの?
私たちの体に生えている毛は、毛周期という生え変わりの時期が決まっています。休止期・成長前期・成長後期・退行期の4段階に分かれており、脱毛に効果があるとされているのは成長前期から後期の間。
しかし、すべての毛が同じ周期で成長期を迎えるわけではなく、成長期の毛の割合は全体の20%ほどといわれています。そのため、成長期が巡るのを待ちながら20%ずつ脱毛するために、医療脱毛では定期的に数回の施術を繰り返す必要があるのです。
医療脱毛の照射方式は2種類!
医療脱毛というと、必殺技のような照射方式の名前を聞いたことがあるかもしれません。
「アレキサンドライトレーザー!」とか、何か倒せそうですよね。
医療脱毛の照射方式は、蓄熱式と熱破壊式の2種類があります。その違いは以下の通り。
ポイント | 蓄熱式 | 熱破壊式 |
---|---|---|
アプローチ先 | 毛乳頭・毛母細胞 | バルジ領域 |
得意とする毛質 | 薄い毛 | 濃い毛 |
日焼け/色黒肌 | OK | NG |
痛み | あたたかさを感じる程度 | 輪ゴムでパチンと弾かれたような痛み |
効果の感じ方 | 即効性はない | 1~2週間で毛が抜けてくる |
医療脱毛は痛すぎる?
「医療脱毛」と検索すると、検索候補によく出てくる「痛み」という言葉。エステ脱毛(美容脱毛)よりも出力が強い分、比例して痛みも強いのかと不安になりますよね。
結論から言うと、医療脱毛を経験した編集部員的には耐えられる程度の痛みでした!
痛みの感じ方には個人差がありますが、参考になりそうな痛みの目安と、麻酔代が無料の医療脱毛クリニックを紹介します! 医療脱毛での痛みが不安な人は、目を通しておいてくださいね。
医療脱毛の痛みは”輪ゴムでパチンと弾かれる程度”
医療脱毛の施術での痛みは、”輪ゴムでパチンと弾かれる程度”と表現されることが多いです。脱毛中は機器が熱を放出しますが、どの脱毛機にも冷却機能がついているので、熱さを感じることは少ないでしょう。
ただし、部位によって痛みが強い箇所も。
ワキ(脇)やVIOなどの毛根が太い箇所は、脱毛機が強く反応するので痛みや熱さを感じやすくなっています。
施術に痛みや熱さを感じた場合は、遠慮せず施術スタッフに伝えてください!
機械の出力を弱めたり、ジェルを多めに塗ったりと、つらくないように対処してくれますよ。
カウンセリングの際にテスト照射を無料でしてくれるクリニックもあるので、「どの程度の痛みか体験してみたい」という人は試してみるといいでしょう。
麻酔があるクリニックがほとんど! 麻酔代無料のクリニックも
体験したことのない痛みだと、どれだけ周りの人の感想や口コミを聞いても、不安な気持ちはあると思います。
医療脱毛クリニックでは、医師が常駐しているため、麻酔の使用が可能! ほとんどのクリニックで麻酔が用意されており、なかには麻酔代が無料のクリニックもあります。
麻酔代がかからないクリニックはこちら。
痛みが苦手な人や不安な人は、これらのクリニックから選ぶといいでしょう。
医療脱毛クリニックの選び方
医療脱毛について学んだところで、いよいよクリニックを選んでいきましょう!
クリニックによって特徴やサービス内容に差があるので、ただ値段だけで選ぶのではなく、他の条件なども確認してあなたにぴったりのクリニックを見つけることが大切です。
どの部位を脱毛するのか決めよう!
医療脱毛クリニックは、ざっくりと「どこのクリニックが一番安い」とは言えません。というのも、プランによってどこのクリニックが安いか変わるからです。
顔とVIOを除いた全身を脱毛したいのか、顔もVIOも全身も丸ごと脱毛したいのか、特定のパーツだけ脱毛したいのか……など、あなたが気になる脱毛箇所を考えてみてください。
どれくらいのツルツル度を目指すか決めよう!
医療脱毛は5回通えば自己処理が楽になるといわれており、さらに回数を重ねれば、そのぶん毛が薄くなっていきます。
自己処理を楽にしたり、産毛程度の毛質にしたいなら5回のコースがぴったり!
一方、完全なツルツルを目指すなら、回数が多いコースを選ぶ方があとから追加するよりお得。また、通い放題のプランがお得な場合もあります。
あなたが理想とするツルツル度を考えてみましょう。
住んでいる地域で決めよう!
医療脱毛クリニックは、首都圏であればクリニック数が豊富ですが、クリニック数が少ない地方だと通いたいエリアにクリニックがない可能性も。
脱毛は1回限りではなく、何回も続けて通うことになります。そのため、自宅や職場の近くなど、あなたが通いやすいエリアに医療脱毛クリニックがあるかどうかを確認しなければなりません。
とくに地方に住んでいる人は、クリニック数が多い医療脱毛クリニックを選ぶと安心でしょう。
おすすめ医療脱毛クリニック23選!
ここからは、おすすめの医療脱毛クリニックを細かく紹介していきます!
それぞれのクリニックの特徴をまとめているので、気になるクリニックは要チェックです。
レジーナクリニック

全国に20院以上展開しているレジーナクリニック。どの院も内装にこだわっており、高級感のある雰囲気が特徴です。
そんなレジーナクリニックのおすすめポイントはこちら。
- 麻酔代無料で痛みが苦手な人も安心
- どの部位やコースも5回・8回からあなたに合わせて選べる
- 定休日なし! 平日は21時まで診察しているので通いやすい
麻酔代無料で痛みが苦手な人も安心
医療脱毛において、痛みが不安な人も多いでしょう。しかし、麻酔代を払いたくないからと出力を弱めてしまうと、脱毛の効果が薄れる場合も。
レジーナクリニックでは、希望があれば無料で麻酔クリームを塗ってくれます。追加料金を気にせずに、痛みを抑えられるのは嬉しいポイントです。
どの部位やコースも5回・8回からあなたに合わせて選べる
レジーナクリニックの料金プランは、5回・8回のコースから好きな回数を選んで契約できます。
パーツごとだけでなく全身のコースも回数を選べて、VIOや顔脱毛の有無も自由。
自己処理を楽にしたい人は5回のコース、より毛を薄く細くしていきたい人は8回のコースがおすすめです。
定休日なし! 平日は21時まで診察しているので通いやすい
クリニックというと、毎週定休日が決まっているイメージがあるかもしれませんが、レジーナクリニックには定休日がありません。そのため、自分の都合のいい曜日に通えます。
また、平日は21時まで、土日祝日でも20時まで診療。お出かけや仕事の帰りなどにも立ち寄りやすいでしょう。
クリニック | レジーナクリニック |
---|---|
全身脱毛の料金(税込) | 207,900円/5回 332,640円/8回 |
全身+VIO脱毛の料金(税込) | 300,300円/5回 480,480円/8回 |
全身+顔脱毛料金(税込) | 313,500円/5回 501,600円/8回 |
全身+VIO+顔脱毛の料金(税込) | 405,900円/5回 649,440円/8回 |
VIO脱毛の料金(税込) | 92,400円/5回 147,840円/8回 |
顔脱毛の料金(税込) | 105,600円/5回 168,960円/8回 |
ワキ(脇)脱毛の料金(税込) | 13,200円/5回 19,800円/8回 |
脱毛機 |
|
予約方法 | WEB/電話 ※WEBは初回のみ |
麻酔代(税込) | 無料 |
シェービング代(税込) | 手の届かない箇所は無料 |
初診料(税込) | なし |
再診料(税込) | なし |
診察時間 | 月〜金:12:00〜21:00 土日祝日:11:00〜20:00 |
割引 | - |
リゼクリニック

開院12周年を迎えたリゼクリニック。その症例数は150万件以上と、多くの実績を残している医療脱毛専門のクリニックです。
クリニックの数は全部で20院以上。ほとんどの院は、他の院でも施術を受けられます。
そんなリゼクリニックのおすすめポイントはこちら。
- コースの有効期限が長いので安心して通える
- 4種類の脱毛機で毛質・肌質に合わせた施術が可能
- 予約時間の3時間前までキャンセルのペナルティなし
コースの有効期限長いので安心して通える
どのクリニックもコースには有効期限が決められており、その期限内に契約した回数分通えないと施術が消化されてしまいます。
一方、リゼクリニックのコースの有効期限は、5年と長めの設定。忙しくてなかなか通えないときはもちろんのこと、妊娠・出産や、留学などで一時的に通院できないときでも安心です。
4種類の脱毛機で毛質・肌質に合わせた施術が可能
リゼクリニックでは、脱毛方式や波長が異なる4種類の脱毛機を使用。
あなたの毛質や肌質に合わせて使い分けることで、1つの脱毛機だけで施術を繰り返すよりも効果が高まります。
施術のときに脱毛機を自分で選ぶことはできませんが、経験豊富な看護師が判断して使用してくれますよ。
予約時間の3時間前までキャンセルのペナルティなし
リゼクリニックでは、予約した時間の3時間前まで無料でキャンセルでき、コースの1回分を消化されることもありません。
「突然生理がきてしまった」「今日は残業になりそう」という場合でも安心です。
ただし、10〜13時の時間帯で予約している場合は、予約前日の診察時間内に連絡しなければならないので注意しましょう。
クリニック | リゼクリニック |
---|---|
全身脱毛の料金(税込) | 87,800円/1回 164,800円/3回 269,800円/5回 |
全身+VIO脱毛の料金(税込) | 219,800円/3回 349,800円/5回 |
全身+顔脱毛料金(税込) | 219,800円/3回 349,800円/5回 |
全身+VIO+顔脱毛の料金(税込) | 259,800円/3回 388,000円/5回 |
VIO脱毛の料金(税込) | 33,800円/1回 64,800円/3回 99,800円/5回 |
顔脱毛の料金(税込) | 33,800円/1回 64,800円/3回 99,800円/5回 |
ワキ(脇)脱毛の料金(税込) | 6,800円/1回 13,800円/3回 19,800円/5回 |
脱毛機 |
|
予約方法 | 無料カウンセリング:WEB/電話 契約後:WEB/電話/クリニック受付 |
麻酔代(税込) | 麻酔クリームor笑気麻酔:3,300円 |
シェービング代(税込) | なし |
初診料(税込) | なし |
再診料(税込) | なし |
診察時間 | 院によって異なる |
割引 |
|
じぶんクリニック

全身脱毛専門の医療脱毛クリニック、じぶんクリニック。全身脱毛のプランのみを取り扱っているため、料金がシンプルでわかりやすいのが特徴です。
2021年に開院したばかりの新しいクリニックですが、医療脱毛で有名なアリシアクリニックの姉妹店として誕生し、脱毛の技術を受け継いでいます。そのため、できたばかりでもハイクオリティな施術が可能ですよ。
そんなじぶんクリニックのおすすめポイントはこちら。
- 全身脱毛のみのプランなのでわかりやすい
- 医療脱毛と光脱毛とのハイブリッドでお得!
- 新しいクリニックだから予約が取りやすい
全身脱毛のみのプランなのでわかりやすい
冒頭でも触れたように、じぶんクリニックのプランは「全身+VIO脱毛」か「全身+VIO+顔脱毛」の2プランのみ。そのため、料金がシンプルでわかりやすくなっています。
また、全身脱毛の料金は、VIOまでついて相場の約18万円を大きく下回る148,000円(税込)。なるべく安く全身脱毛したい人におすすめのクリニックです。
医療脱毛と光脱毛とのハイブリッドができてお得!
じぶんクリニックのレーザー脱毛4回のコースでは、レーザー脱毛がさらに1回分プレゼントされるほか、光脱毛3回分もプレゼント! レーザーと光の脱毛を合計8回もできちゃいます。
深さの異なる3つの波長が出せるレーザー脱毛に加えて、光脱毛もできるので、異なる毛質に対応してより高い効果を期待できますよ。
新しいクリニックだから予約が取りやすい
2021年に開院したばかりのじぶんクリニック。まだ知名度が低く、広く知られていないため、予約が取りやすい傾向にあります。
さらにクリニック数が拡大中なので、今後も予約が取りやすい状況は続きそうです。
クリニック | じぶんクリニック |
---|---|
全身脱毛の料金(税込) | - |
全身+VIO脱毛の料金(税込) | 98,800円/4回 ※当日契約でVIO付き全身光脱毛+全身保湿トリートメント各3回付 |
全身+顔脱毛の料金(税込) | - |
全身+VIO+顔脱毛の料金(税込) | 132,000円/6回 ※当日契約で顔・VIO付き全身光脱毛+全身保湿トリートメント各3回付 |
VIO脱毛の料金(税込) | - |
顔脱毛の料金(税込) | - |
ワキ(脇)脱毛の料金(税込) | - |
脱毛機 | - |
予約方法 | WEB/電話 |
麻酔代(税込) | 麻酔クリーム:3,300円 |
シェービング代(税込) | - |
初診料(税込) | なし |
再診料(税込) | なし |
診療時間 | 11:00〜20:00 |
割引 | 大学生・専門学生、中学生・高校生各種割引プランあり |
アリシアクリニック

医療脱毛クリニックとして知名度の高い、アリシアクリニック。開院から10年以上と歴史のあるクリニックです。
全身脱毛のプランがお得ですが、部位別のプランも用意されているので、あなたの目的や目標を無料カウンセリングにて看護師に相談してみるといいでしょう。
そんなアリシアクリニックのおすすめポイントはこちら。
- 初回契約時に4回分の予約をまとめて取れる
- 手続きなど不要で好きな院に通える
- 予約時間までに連絡すれば、キャンセルのペナルティがない
初回契約時に4回分の予約をまとめて取れる
医療脱毛を契約するにあたり、気になるのは”予約が取れるかどうか”。
「なかなか予約が取れなくて定期的に通えない」という事態を防ぐため、アリシアクリニックでは初回契約時に4回分の予約を取っておけます。
万が一予約を入れていた日に生理がきてしまったり、都合が悪くなったりした場合でも、キャンセルのペナルティがないのでひとまず入れておくといいでしょう。
手続きなど不要で好きな院に通える
アリシアクリニックでは、契約した院以外でも、好きな院に通えます。
そのため、「休みの日は家の近くの院に行って、仕事帰りには職場の近くの院に行く」なんてことも可能。転院などの扱いではないので、手続きや手数料などは必要ありません。
また、行きたい院の予約が埋まっていた場合に、近くの他の院に予約を入れることもできます。スケジュールに合わせて、柔軟に予約が取れそうです。
予約時間までに連絡すれば、キャンセルのペナルティがない
予約当日やギリギリの時間だと、キャンセル料がかかったり、施術1回分が消化されてしまうことが多い医療脱毛。アリシアクリニックでは、そのような予約キャンセルのペナルティがありません。
忙しくて予定が変わりやすい人や、生理日が不安定な人にはとてもおすすめです。
ただし、無断キャンセルの場合は施術1回分消化のペナルティとなります。クリニックのスタッフのためにも、キャンセルする場合は連絡を入れましょう。
クリニック | アリシアクリニック |
---|---|
全身脱毛の料金(税込) | - |
全身+VIO脱毛の料金(税込) | 169,800円/6回 |
全身+顔脱毛料金(税込) | - |
全身+VIO+顔脱毛の料金(税込) | 262,200円/6回 |
VIO脱毛の料金(税込) | 41,580円/1回 110,880円/3回 |
顔脱毛の料金(税込) | 62,370円/1回 166,320円/3回 |
ワキ(脇)脱毛の料金(税込) | 11,550円/1回 30,030円/3回 |
脱毛機 |
|
予約方法 | WEB/電話 |
麻酔代(税込) | 表面麻酔料金:1部位3,300円 ※対応部位:お顔・VIO・細部(乳輪周り/手指足指) 笑気麻酔料金:1回11,000円 ※対応部位:VIO ※池袋院・銀座6丁目院の2院でのご案内となります。 |
シェービング代(税込) | 1,100円 ※手の届かない範囲は無料 |
初診料(税込) | なし |
再診料(税込) | なし |
診察時間 | 11:00〜20:00 |
割引 | 乗り換え割・学割:さらに全身+VIO脱毛1回プレゼント |
フレイアクリニック

全国にクリニックを展開しているフレイアクリニック。院の数は多くないものの、各院の最寄駅から徒歩5分前後でアクセスできる好立地なクリニックとして人気です。
フレイアクリニックで用意されているプランは、全身脱毛プラン・部位別セットプラン・その他部位別プランの3種類。回数は1回・5回・8回から選べるので、都度払いも可能です。
全身脱毛だけでなく、部位ごとにもセット料金が用意されているため、気になる箇所をお得に脱毛できるのが嬉しいポイントでしょう。
そんなフレイアクリニックのおすすめポイントはこちら。
- 当日キャンセルが1回無料
- 2種類の脱毛機で痛みが少なく効果的な脱毛
- 途中解約の手数料がかからない
当日キャンセルが1回無料
通常、フレイアクリニックで予約をキャンセルするには、予約日の2営業日前の20時までに連絡を入れなければなりません。その期限を過ぎてしまうと、施術が1回分消化されてしまいます。
しかし、フレイアクリニックでは1回に限り、期限をすぎてもキャンセル料や施術1回分の消化が免除されます。
突然の生理やスケジュールの変更などで、1回だけでもキャンセル扱いにならないのはありがたいですよね。
2種類の脱毛機で痛みが少なく効果的な脱毛
フレイアクリニックでは、「メディオスターNext PRO」と「メディオスターモノリス」という、照射面積が異なる2種類の脱毛機を使用。どちらも蓄熱式のため痛みが少なく、じんわりと温かさを感じるのが特徴です。
大きさが違う脱毛機を使用することで、体のさまざまな部位に対応し、より効果の高い脱毛が期待できます。
途中解約の手数料がかからない
フレイアクリニックでは、他の医療脱毛クリニックと同じように途中解約が可能ですが、解約のときに手数料がかからないのが特徴です。
そのため、未消化の回数分の料金が丸ごと返金されます。
契約の途中で脱毛効果に満足したときや、プライベートな事情で通えなくなったときでも、手数料なしで返金してもらえるのは安心ですよね。
ただし、コースの有効期限が過ぎている場合や、一部の部位だけを解約することはできないのでご注意ください。
クリニック | フレイアクリニック |
---|---|
全身脱毛の料金(税込) | 72,600円/1回 173,800円/5回 272,800円/8回 |
全身+VIO脱毛の料金(税込) | 114,400円/1回 267,800円/5回 417,400円/8回 |
全身+顔脱毛料金(税込) | 114,400円/1回 267,800円/5回 417,400円/8回 |
全身+VIO+顔脱毛の料金(税込) | 156,200円/1回 361,800円/5回 562,000円/8回 |
VIO脱毛の料金(税込) | 41,800円/1回 99,000円/5回 149,600円/8回 |
顔脱毛の料金(税込) | 41,800円/1回 99,000円/5回 149,600円/8回 |
ワキ(脇)脱毛の料金(税込) | 8,800円/1回 19,800円/5回 26,400円/8回 |
脱毛機 |
|
予約方法 | 無料カウンセリング:WEB/電話 契約後:電話/クリニック受付 |
麻酔代(税込) | 無料 |
シェービング代(税込) | 手の届かない箇所は無料 |
初診料(税込) | - |
再診料(税込) | - |
診察時間 | 月〜金:12:00~21:00 土日祝:11:00〜20:00 |
割引 |
|
ジュノビューティークリニック

東京エリアを中心に、15院を展開しているジュノビューティークリニック。
蓄熱式と熱破壊式の2つの照射方法を切り替えられる脱毛機「ラシャ(Lasya)」を使用し、さまざまな毛質に対応した素早い脱毛を可能にしています。
- 全身脱毛のプランが豊富
- 施術時間が短く、予定に合わせやすい
- 割引を使えばお得になる
全身脱毛のプランが豊富
ジュノビューティークリニックにある全身脱毛のプランはなんと5種類。あなたの予算や気になる箇所に合わせて選びやすいのが特徴です。
気軽に全身脱毛したいという人におすすめなのは、「スピード全身脱毛」のコース。うなじや腕・ひざ下などの普段見える箇所だけを、5回89,000円(税込)という安さで脱毛できますよ。
施術時間が短く、予定に合わせやすい
通常、全身脱毛となると施術時間は90分ほどかかります。予定の合間や疲れている仕事終わりだと、少し長いような気がしますよね。
その点、ジュノビューティークリニックなら、全身脱毛の施術時間が60〜75分程度とスピーディー。脱毛に割く時間を短くできるので、予定に合わせやすくなっています。
割引を使えばお得になる
学割などを用意しているクリニックは多いですが、ジュノビューティークリニックでは学割である学生プランに加えて、のりかえプラン・親友プラン・紹介プランの4種類の割引があります。
どれも最大30,000円割引されるので、条件に当てはまる人は使うのがおすすめです。
クリニック | ジュノビューティークリニック |
---|---|
全身脱毛の料金(税込) | 131,250円/5回 210,000円/8回 262,500円/10回 315,500円/12回 |
全身+VIO脱毛の料金(税込) | 185,000円/5回 290,000円/8回 325,000円/10回 390,000円/12回 |
全身+顔脱毛の料金(税込) | 185,000円/5回 290,000円/8回 325,000円/10回 390,000円/12回 |
全身+VIO+顔の料金(税込) | 237,500円/5回 360,000円/8回 421,000円/10回 505,200円/12回 |
VIO脱毛の料金(税込) | 99,500円/5回 151,240円/8回 |
顔脱毛の料金(税込) | 75,000円/5回 114,000円/8回 |
ワキ(脇)脱毛の料金(税込) | 12,500円/5回 |
脱毛機 | Lasya(ラシャ)【熱破壊式・蓄熱式】 |
予約方法 | WEB/電話/LINE |
麻酔代(税込) | 麻酔クリーム:1,100円 ※全身脱毛プランなら無料 |
シェービング代(税込) | - |
初診料(税込) | なし |
再診料(税込) | 施術すればなし ※施術なしだと1,100円 ※2回目以降のカウンセリングは3,300円 |
診察時間 | 院によって異なる |
割引 |
|
エミナルクリニック

5回の全身脱毛の料金で、さらに2回分がついてくるエミナルクリニック。部位ごとのプランはなく、全身脱毛でお得なコースが揃っています。
全国50院以上と豊富なクリニック数で、地域によって値段が異なっているのであなたが通いたいエリアの料金を確認しておきましょう。
- サポート期間で有効期限を延長
- 5回の全身脱毛にプラス2回分ついてきて、最後の2回は好きな施術を選べる
- 蓄熱式と熱破壊式を使い分けられる脱毛機で、さまざまな毛質に対応
サポート期間で有効期限を延長
エミナルクリニックには、元々の契約期間に加えてサポート期間というものがあります。
妊娠・出産や留学、仕事の都合など、私情で一定期間通えなくなった際に、コースの有効期限を延長できるものです。
通常、有効期限内にコース回数分を通えないと自動で残りの施術が消化されてしまうので、サポート期間があることで安心して通えるでしょう。
5回の全身脱毛にプラス2回分ついてきて、最後の2回は好きな施術を選べる
全身脱毛5回コースに無料で2回追加されているエミナルクリニックのプランですが、その残り2回の施術ではダーマペンや医療ハイフを選べるのです。
もちろん、5回で脱毛の効果に満足できていない人は、全身脱毛を選ぶことも可能。
「脱毛効果にもう満足した」「小顔や美肌に興味がある」という人はダーマペンや医療ハイフを選ぶといいでしょう。
蓄熱式と熱破壊式を使い分けられる脱毛機で、さまざまな毛質に対応
産毛などの細い毛に効果的な蓄熱式と、濃い・太い毛に効果的な熱破壊式。エミナルクリニックではその2つの照射方式を使い分けられる脱毛機を使用しています。
そのため、体のさまざまな毛質に対応し、高い脱毛効果が期待できます。
また、連続照射できる脱毛機のため、一度に強い出力で照射する脱毛機よりも痛みが少ない傾向にありますよ。
クリニック | エミナルクリニック |
---|---|
全身脱毛の料金(税込) | 地域A:119,000円/5回 地域B:155,000円/5回 |
全身+VIO脱毛の料金(税込) | 地域A:119,000円/5回 地域B:155,000円/5回 |
全身+顔脱毛の料金(税込) | 地域A:185,000円/5回 地域B:221,000円/5回 |
全身+VIO+顔脱毛の料金(税込) | 地域A:185,000円/5回 地域B:221,000円/5回 |
VIO脱毛の料金(税込) | - |
顔脱毛の料金(税込) | - |
ワキ(脇)脱毛の料金(税込) | - |
脱毛機 | クリスタルプロ(蓄熱式・熱破壊式の切り替え可能) |
予約方法 | WEB/電話 |
麻酔代(税込) | - |
シェービング代(税込) | 1,000円 ※手の届かない範囲は無料 |
初診料(税込) | なし |
再診料(税込) | なし |
診察時間 | 院によって異なる |
割引 | - |
【地域A】
東京、神奈川、埼玉、千葉、北海道、宮城、新潟、富山、石川、長野、岐阜、静岡、愛知、大阪、京都、奈良、兵庫(神戸院、神戸御幸通院)、広島、岡山、徳島、香川、愛媛、高知、福岡(福岡天神院)、長崎
【地域B】
青森、福島、栃木、福井、兵庫(姫路院)、和歌山、福岡(小倉院、久留米院)、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄
リアラクリニック

各最寄り駅から徒歩3分でアクセスできる、リアラクリニック。蓄熱式の脱毛方式を使用することで、痛みの軽減だけでなく、金髪や産毛、日焼け肌などのさまざまな毛質や肌質に対応しているのが特徴です。
リアラクリニックの料金プランは、脱毛全身コース・セレクト脱毛コース・部位別脱毛コースの3種類。全身だけでなく、「気になる箇所だけ脱毛したい」という人にもおすすめのクリニックです。
- 見えるところだけ脱毛できるプランがある
- 予約キャンセルのペナルティがない
- 割引が豊富でお得
見えるところだけ脱毛できるプランがある
通常の全身脱毛に加えて、リアラクリニックでは服を着たときに見える部分だけを低価格で脱毛できるプランがあります。
対象となるパーツは、ひじ下・足の甲指・手の甲と指・腰・両ワキ・背中・ひざ下の7箇所。料金は5回で93,500円(税込)とリーズナブルです。
「見えないところは脱毛しなくていいから、見えるところだけ安く脱毛したい!」という人にぴったりのプランでしょう。
予約キャンセルのペナルティがない
リアラクリニックでは、当日キャンセルであってもキャンセル料や、施術1回分の消化などのペナルティがありません。そのため、予定が変わりやすい人や、生理不順な人におすすめ。
ただし、無断キャンセルは施術1回分の消化となります。あなたを待っているスタッフのためにも、キャンセルする場合は予約時間までに連絡を入れましょう。
割引が豊富でお得
学割やのりかえ割に加えて、リアラクリニックにはペア割や紹介割、そして介護脱毛割も用意。
介護脱毛とは、介護されるかもしれない将来を見据えて行うVIO脱毛のことです。この割引はリアラクリニックならではとなっています。
それぞれ最大20,000~55,000円の割引となるので、親子でお得に契約してもいいかもしれませんね。
クリニック | リアラクリニック |
---|---|
全身脱毛の料金(税込) | 141,900円/5回 |
全身+VIO脱毛の料金(税込) | 213,400円/5回 |
全身+顔脱毛料金(税込) | 218,900円/5回 |
全身+VIO+顔脱毛の料金(税込) | 290,400円/5回 |
VIO脱毛の料金(税込) | 96,800円/5回 |
顔脱毛の料金(税込) | 126,500円/5回 |
ワキ(脇)脱毛の料金(税込) | 4,070円/1回 11,000円/5回 |
脱毛機 | ソプラノアイス・プラチナム(蓄熱式) |
予約方法 | 無料カウンセリング:WEB/電話/LINE 契約後:クリニック受付/WEB/電話/LINE |
麻酔代(税込) | - |
シェービング代(税込) | 背中・うなじ・Oラインは無料 |
初診料(税込) | なし |
再診料(税込) | なし |
診察時間 | 院によって異なる |
割引 | - |
ジェニークリニック

蓄熱式の脱毛機を使って、幅広い肌質に対応しているジェニークリニック。部位ごとのプランはなく、全身脱毛専門のクリニックとなっています。
2か月に1回のペースで通えば、脱毛コースが最短8か月で完了。月々3,000円(税込)から全身脱毛が始められるので、脱毛初心者さんや、お金に余裕のない学生さん・新社会人でも通いやすいでしょう。
- 医師も看護師も全員女性で、恥ずかしい人でも安心
- 最寄り駅からのアクセスがよく、通いやすい
- 割引が豊富でお得
医師も看護師も全員女性で、恥ずかしい人でも安心
女性専用の脱毛クリニックでも、医師だけは男性というクリニックもしばしば。
ジェニークリニックでは、施術する看護師はもちろんのこと、カウンセラーや医師まで全員女性です。そのため、クリニックで男性の目を気にすることはありません。
男性医師には話しづらい女性特有のお悩みなども、気軽に相談できそうです。
最寄り駅からのアクセスがよく、通いやすい
現在ジェニークリニックは首都圏と大阪に合計7院を展開していますが、ほとんどのクリニックが最寄り駅から徒歩3分以内!
何回も通うことになる医療脱毛において、駅からのアクセスの良さも大切なポイントです。
割引が豊富でお得
ジェニークリニックでは学割やペア割をはじめ、乗り換え割や親子割も用意。
とくに最近は脱毛を始める年齢が若くなっていたり、介護脱毛という将来を見据えたVIO脱毛が注目されていたりするので、親子でお得に契約してもいいかもしれません。
クリニック | ジェニークリニック |
---|---|
全身脱毛の料金(税込) | 88,000円/3回 |
全身+VIO脱毛の料金(税込) | |
全身+顔脱毛料金(税込) | |
全身+VIO+顔脱毛の料金(税込) | |
VIO脱毛の料金(税込) | - |
顔脱毛の料金(税込) | - |
ワキ(脇)脱毛の料金(税込) | - |
脱毛機 | ソプラノアイス・プラチナム(蓄熱式) |
予約方法 | 無料カウンセリング:WEB/電話 契約後:電話/クリニック受付 |
麻酔代(税込) | - |
シェービング代(税込) | 手の届かない箇所は無料 |
初診料(税込) | なし |
再診料(税込) | なし |
診察時間 | 院によって異なる |
割引 | - |
新宿クレアクリニック

開院して10年以上経っている、新宿クレアクリニック。
医療脱毛クリニックながら、東洋医学の美肌治療も取り入れています。そのため、ただ毛のお手入れをするだけでなく、美肌も目指したい人にはおすすめのクリニックです。
- あなた専用の電気シェーバーで衛生的
- カウンセリングルーム・施術ルーム・メイクルームすべて完全個室で安心
- アフターケアでは美肌効果が期待できるオイルを使用
あなた専用の電気シェーバーで衛生的
クレアクリニックでは、剃り残している部分や手の届かない範囲は施術のときに無料でシェービングをしてくれます。そこで使用する電気シェーバーはあなた専用。
肌に負担のかかる使い捨てのカミソリや、他の患者と共有のシェーバーが使われることはなく、MYカミソリシステムとして専用の電気シェーバーが用意されます。もちろん追加料金などがかかることはなく、無料のサービスです。
このシステムによって、使い回しによる感染症などのリスクを避けているのです。
カウンセリングルーム・施術ルーム・メイクルームすべて完全個室で安心
施術ルームだけでなく、クレアクリニックではカウンセリングルームやメイクルームまで完全個室。相談内容が聞かれたり、施術前後の素顔を他の患者に見られたりする心配がありません。
自分だけの空間で、ゆっくりお化粧直しできそうです。
アフターケアは美肌効果が期待できるオイルを使用
レーザーを浴びたあとの肌は、敏感かつ乾燥してしまいがち。ダメージを受けたままにしておくとその後の脱毛効果にも影響してしまうので、しっかりとした保湿ケアが必要です。
クレアクリニックでは、アーユルヴェーダオイルを使ったアフターケアを行っています。
アーユルヴェーダとは医学的根拠のある、東洋医学の肌ケア治療のこと。
このオイルも無料なので、脱毛しながら美肌効果も期待できますよ。
クリニック | クレアクリニック |
---|---|
全身脱毛の料金(税込) | 118,800円/3回 173,400円/5回 192,960円/6回 |
全身+VIO脱毛の料金(税込) | 163,350円/3回 238,425円/5回 265,320円/6回 |
全身+顔脱毛の料金(税込) | - |
全身+VIO+顔脱毛の料金(税込) | 207,900円/3回 303,450円/5回 337,680円/6回 |
VIO脱毛の料金(税込) | 55,800円/3回 79,500円/5回 88,560円/6回 |
顔脱毛の料金(税込) | 70,740円/3回 105,900円/5回 117,720円/6回 |
ワキ(脇)脱毛の料金(税込) | 3,850円/1回 17,380円/5回 24,750円/8回 |
脱毛機 |
|
予約方法 | 無料カウンセリング:WEB/電話 契約後:WEB/電話/クリニック受付 |
麻酔代(税込) | 表面麻酔:1部位3,300円 |
シェービング代(税込) | 手が届かない箇所は無料 背面以外の剃毛を忘れてしまった場合の剃毛料金:1部位1,100円 |
初診料(税込) | なし |
再診料(税込) | なし |
診察時間 | 11:00~20:00 月曜:12:00~00~21:00 |
割引 | - |
グロウクリニック

月々1,500円(税込)から脱毛が始められる、グロウクリニック。全身脱毛専門のクリニックで、料金が見直されてより通いやすい価格になりました。
そんなグロウクリニックのおすすめポイントはこちら。
- 月々1,500円(税込)から始められる手軽さ
- 麻酔が無料 ※ で、痛みが苦手な人も安心
※VIOを含むプランのみ - 全身脱毛コースでは、シェービング代もかからない
月々1,500円(税込)から始められる手軽さ
グロウクリニックでは、全身脱毛が88,000円(税込)で5回受けられます。相場の約18万円と比較すると、半額ほどの安さです。
また、総額が安いだけでなく、60回払いをした場合の月額料金が1,500円(税込)とリーズナブル。これなら、収入が安定しない学生さんや社会人になりたての人でも安心して通えますね。
麻酔が無料で痛みが苦手な人も安心
リーズナブルなプランながら、サービスも充実しているグロウクリニック。コース料金には、施術のときの麻酔代も含まれています。
はじめての脱毛で痛みが不安な人でも、追加料金のことを気にすることなく麻酔を利用できますよ。
ただし、麻酔が無料なのは痛みを感じやすいVIOを含むプランのみです。VIOを契約しないという人は、注意してくださいね。
全身脱毛コースでは、シェービング代もかからない
医療脱毛において、追加料金になってしまいがちなシェービング代。自分でがんばって処理してから来院しても、剃り残しで追加料金が発生してしまうとショックですよね。
グロウクリニックの全身脱毛プランでは、剃り残しのシェービングも無料。自分で剃り切れなかった部分は、施術の前に剃毛してもらえます。
ただし、あまりにも剃り残し箇所が多いと施術時間が短くなり、脱毛できる箇所が減ってしまう場合があります。できるだけ自分で剃り残しはないように来院しましょう。
クリニック | グロウクリニック |
---|---|
全身脱毛の料金(税込) | 88,000円/5回 |
全身+VIO脱毛の料金(税込) | 155,000円/5回 |
全身+顔脱毛の料金(税込) | 155,000円/5回 |
全身+VIO+顔脱毛の料金(税込) | 197,500円/5回 |
VIO脱毛の料金(税込) | - |
顔脱毛の料金(税込) | - |
ワキ(脇)脱毛の料金(税込) | - |
脱毛機 |
|
予約方法 | 無料カウンセリング:WEB/電話 契約後:電話/クリニック受付 |
麻酔代(税込) | 無料 |
シェービング代(税込) | 無料 |
初診料(税込) | なし |
再診料(税込) | なし |
診察時間 | 10:00~19:00 |
割引 |
|
TCB(東京中央美容外科)

美容整形などでも有名なクリニック、東京中央美容外科。脱毛だけでなく、幅広い治療を行っていますよね。
医師が何人も常駐しているので、万が一肌トラブルが発生してもすぐに対応してもらえるのが特徴です。
そんなTCB(東京中央美容外科)のおすすめポイントはこちら。
- オーダーメイドプランなら、不要なパーツの分を返金
- 誕生日特典を使えば誰でもお得に
- 全国に50院以上あり、好きな院に通えて便利
- まとめて予約できて楽ちん
オーダーメイドプランなら、不要なパーツの分を返金
多くの脱毛プランが用意されていますが、そのなかでも全身脱毛の箇所をオーダーメイドできるプランはTCB(東京中央美容外科)ならでは。
値段はコースによって変わりますが、不要なパーツ1箇所ごとに5,000円~12,000円OFFになります。全身のなかでも気にならない箇所がある人には、お得でおすすめなプランです。
誕生日特典を使えば誰でもお得に
医療脱毛クリニックによくあるのは学割や乗り換え割などですが、なかには「自分に該当する割引が何もない……」という人もいるでしょう。
TCB(東京中央美容外科)には誕生日特典があり、誕生日月とその前後の月に新規会員になると、契約したコースに応じて最大30,000円OFFとなります。
他の割引との併用もできるので、東京中央美容外科を検討している人は誕生月の前後に契約するのがお得です。
全国に50院以上あり、好きな院に通えて便利
TCB(東京中央美容外科)はクリニック数が多いだけでなく、契約した院以外の院に通うことも可能。引っ越しや転勤をしても転院手続きなどが不要なのはもちろん、自分のスケジュールに合わせて通う院を変えることもできます。
家の近くや職場の近く、出かけた先など、好きな院・好きなタイミングで通えるのは嬉しいポイントですよね。
まとめて予約できて楽ちん
定期的に脱毛に通うと、来院するたび次の予約を取るためにスケジュールを確認しなければならなかったり、希望する日に予約が取れなかったりと、なかなか面倒。
TCB(東京中央美容外科)では、初回来院時に契約している5回分の予約をまとめて取得できます。
このシステムによって、コンスタントに脱毛に通えるので、最短のスケジュールでコースが完了しますよ。
キャンセルについても、予約時間の3時間前までに連絡すれば、キャンセル料や施術1回分消化などのペナルティはありません。先の予定がわからない場合でも、予約を入れておくと安心でしょう。
クリニック | TCB東京中央美容外科 |
---|---|
全身脱毛の料金(税込) | 98,000円/1回 148,000円/3回 198,000円/5回 298,000円/8回 398,000円/12回 ※オーダーメイドプランの場合 |
全身+VIO脱毛の料金(税込) | 118,800円/1回 198,000円/3回 298,000円/5回 438,000円/8回 598,000円/12回 ※オーダーメイドプランの場合 |
全身+顔脱毛の料金(税込) | 118,800円/1回 198,000円/3回 298,000円/5回 438,000円/8回 598,000円/12回 ※オーダーメイドプランの場合 |
全身+VIO+顔脱毛の料金(税込) | 138,000円/1回 298,000円/3回 389,000円/5回 498,000円/8回 648,000円/12回 ※オーダーメイドプランの場合 |
VIO脱毛の料金(税込) | 18,000円/1回 38,000円/3回 48,000円/5回 ※オーダーメイドプランの場合 |
顔脱毛の料金(税込) | 48,000円/1回 78,000円/3回 102,000円/5回 148,000円/8回 218,000円/12回 ※オーダーメイドプランの場合 |
ワキ(脇)脱毛の料金(税込) | 5,000円/1回 9,000円/3回 14,000円/5回 19,000円/8回 28,000円/12回 |
脱毛機 |
|
予約方法 | WEB/電話/LINE |
麻酔代(税込) | 表面麻酔(麻酔クリーム)
笑気麻酔:2,750円 |
シェービング代(税込) | 2,040円または3,060円 ※部位により異なる |
初診料(税込) | なし |
再診料(税込) | なし |
診療時間 | 10:00~19:00 |
割引 |
|
ミラクリニック

関東エリア・中部エリア・関西エリアに合計6院を展開している、ミラクリニック。
「メディオスターNeXT PRO」という蓄熱式の脱毛機を導入し、産毛などの細い毛から、VIOなどの太いしっかりした毛まで、バランスよく照射できるのがポイントです。
また、施術で使用するジェルには14種類の美容成分を配合。脱毛に通いながら、美肌の効果も期待できます。
そんなミラクリニックのおすすめポイントはこちら。
- 初回はシェービング無料で脱毛初心者さんに優しい
- 生理日サポートがあり安心
- 日焼け肌や色素の濃い部分も照射できる
初回はシェービング無料で脱毛初心者さんに優しい
一般的に、医療脱毛の施術をする前日には、施術箇所を自分でシェービングしなければなりません。
しかし、脱毛初心者さんのなかには、どこをどんな風に剃ったらいいのかわからない人もいるでしょう。とくにVIOなどのデリケートな部分は、「そもそも剃る姿勢からわからない」という人も多いかと思います。
ミラクリニックでは、初回のシェービング代が無料。剃り方がわからない初心者さんでも、初回は何もせず来院できます。
なお、2回目以降の施術では、手の届かない箇所以外は追加料金が発生します。そのため、初回施術のときにシェービングの方法やコツなどを看護師に聞いておくといいかもしれませんね。
生理日サポートがあり安心
医療脱毛業界ではめずらしく、生理日サポートの制度があります。
万が一、全身脱毛の予約日に生理が被ってしまった場合は、VIOとヒップの施術を無料で繰り越し。キャンセル扱いにならないので、払った料金が無駄になりません。
生理不順で、周期が読めない人にはありがたい安心のシステムです。
日焼け肌や色素の濃い部分も照射できる
ミラクリニックでは蓄熱式の脱毛機を使用しており、肌への負担が少なく痛みも抑えられているのが特徴。
また、従来の脱毛では難しいと言われていた、日焼けしている肌やほくろなどの色素が濃い部分にも照射できます。
自分の肌質などで医療脱毛を諦めていた人も、ミラクリニックなら脱毛できますよ。
クリニック | ミラクリニック |
---|---|
全身脱毛の料金(税込) | 81,180円/5回 ※首・うなじ・胸・お腹・ひじ上・手の甲・VIO・ひざ上・足の甲除く |
全身+VIO脱毛の料金(税込) | - |
全身+顔脱毛料金(税込) | - |
全身+VIO+顔脱毛の料金(税込) | - |
VIO脱毛の料金(税込) | - |
顔脱毛の料金(税込) | - |
ワキ(脇)脱毛の料金(税込) | - |
脱毛機 | メディオスターNeXT PRO(蓄熱式) |
予約方法 | WEB/電話/LINE |
麻酔代(税込) | - |
シェービング代(税込) | - |
初診料(税込) | なし |
再診料(税込) | なし |
診察時間 | 11:00~20:00 |
割引 | - |
アイエスクリニック

新宿駅と銀座駅にクリニックが展開され、どちらの院も駅から徒歩1分以内と好立地なアイエスクリニック。
さまざまなオフィス街からアクセスが良く、新宿院は21時まで、銀座院は20時まで診察していることから、仕事で忙しい人におすすめです。
そんなアイエスクリニックのおすすめポイントはこちら。
- 当日のキャンセルによる回数消化がない
- 使用する脱毛機によってプランを選べる
- 当日予約枠がある
予約キャンセルによる回数消化がない
予約の直前に施術をキャンセルしてしまうと、施術1回分が消化されてしまうクリニックもしばしば。アイエスクリニックでは、そのようなキャンセルによる回数消化がありません。
キャンセル料は3,300円(税込)かかりますが、アイエスクリニックの全身脱毛は最安値でも1回あたり25,300円(税込)かかるので、施術が消化されてしまうよりもリーズナブルですよ。
使用する脱毛機によってプランが選べる
全身・顔・VIOのセットプランでは回数や部位だけでなく、脱毛機も選択可能。
2種類の医療マシンと3種類のレーザーを使い分ける「オールマシンプラン」か、日焼け肌や色黒肌にも対応可能な脱毛機を使用する「メディオスタープラン」のどちらかを選べます。
あなたの肌質や予算に合わせて、脱毛機まで選べるのは嬉しいですよね。
当日予約枠がある
前日までに予約して行くことが多い医療脱毛ですが、アイエスクリニックでは直前に予約できるよう、当日予約枠が設けられています。
そのため、「今日は早く仕事が終わった」「予定が急にキャンセルになって暇になった」などの場合でも気軽に脱毛の予約ができますよ。
クリニック | アイエスクリニック |
---|---|
全身脱毛の料金(税込) | オールマシンプラン: 91,740円/1回 236,500円/5回 281,600円/6回 350,900円/8回 メディオスタープラン: 45,540円/1回 75,900円/3回 126,500円/5回 |
全身+VIO脱毛の料金(税込) | 110,550円/1回 286,000円/5回 339,900円/6回 425,700円/8回 |
全身+顔脱毛の料金(税込) | 113,850円/1回 295,900円/5回 352,000円/6回 440,000円/8回 |
全身+VIO+顔脱毛の料金(税込) | 127,050円/1回 326,700円/5回 387,200円/6回 485,100円/8回 |
VIO脱毛の料金(税込) | メディオスタープラン: 60,500円/5回 |
顔脱毛の料金(税込) | オールマシンプラン: 72,600円/5回 メディオスタープラン: 60,500円/5回 |
ワキ(脇)脱毛の料金(税込) | 8,800円/1回 44,880円/6回 |
脱毛機 |
|
予約方法 | WEB/電話 ※WEBは初回のみ |
麻酔代(税込) | 2,200円 |
シェービング代(税込) | - |
初診料(税込) | 3,300円 |
再診料(税込) | 2,200円 |
診察時間 | 火:10:00~21:00 日・月・水・土:10:00~19:00 木・金:10:00~19:00(カウンセリングのみ受付) |
割引 | - |
トイトイトイクリニック

トイトイトイクリニックは、現在都内にクリニックをを展開しています。
「トイトイトイ」とは、ドイツ語で励ましや成功を祈る意味。トイトイトイクリニックは「痛みの少ない医療脱毛でキレイになるのを応援する」という意味をこめて名づけられました。
そんなトイトイトイクリニックのおすすめポイントはこちら。
- 熱破壊式の脱毛方式で、濃い毛質に高い効果が期待できる
- VIOのシェービングが初回無料
- ベッドがあたたかく、施術中も寒くない
熱破壊式の脱毛方式で、高い効果が期待できる
蓄熱式の脱毛方式を採用しているクリニックが多い中、トイトイトイクリニックではバルジ領域から毛乳頭まで全てを破壊できる熱破壊式の脱毛方式を採用。そのため、速いスピードで高い脱毛効果が期待できます。
効果が高いと痛みが不安になりますが、トイトイトイクリニックで使用している「ライトシェアデュエット」という脱毛機は痛みが少ないのが特徴。肌を吸引しながら照射したり、冷却機能がついていたりと痛みを軽減する仕組みになっています。
それでも痛みや熱さがある場合は、看護師に伝えれば配慮してくれますよ。
VIOのシェービングが初回無料
はじめての脱毛となると、立ちはだかるのはVIOの壁。どのような姿勢でシェービングしたらいいのか、どれくらい毛を残すのが正解なのか、調べてもわからない人が多いでしょう。
トイトイトイクリニックでは、初回はVIOのシェービングを無料でしてくれます。そのため、どのように毛をデザインしていくか相談可能。これなら脱毛初心者さんやVIO脱毛にハードルを感じている人でも安心です。
なお、2回目以降でも、手が届かないOラインは無料でシェービングしてくれますよ。
ベッドがあたたかく、施術中も寒くない
全身脱毛の施術では、肌の露出が多かったり、脱毛機に冷却機能がついていたりすることで体が冷えてしまいがち。
そんな施術中の寒さを軽減するため、トイトイトイクリニックでは施術室のベッドにあたたかい「温マット」が敷かれています。
このような小さな心遣いのおかげで、季節を問わず快適に脱毛できますよ。
クリニック | トイトイトイクリニック |
---|---|
全身脱毛の料金(税込) | 77,000円/1回 217,800円/5回 327,800円/8回 |
全身+VIO脱毛の料金(税込) | 272,800円/5回 399,300円/8回 |
全身+顔脱毛の料金(税込) | 272,800円/5回 399,300円/8回 |
全身+VIO+顔脱毛の料金(税込) | 327,800円/5回 470,800円/8回 |
VIO脱毛の料金(税込) | 24,200円/1回 85,470円/5回 109,780円/8回 |
顔脱毛の料金(税込) | 24,200円/1回 85,470円/5回 109,780円/8回 |
ワキ(脇)脱毛の料金(税込) | 6,600円/1回 21,780円/5回 27,280円/8回 |
脱毛機 | ライトシェアデュエット(熱破壊式) |
予約方法 | WEB/電話 |
麻酔代(税込) | 3,300円/1か所 |
シェービング代(税込) | 1,100円/1か所 ※背中、お尻、うなじ、Oラインは毎回無料 ※VIO初回無料 |
初診料(税込) | なし ※別途診察券発行手数料330円(税込)がかかります |
再診料(税込) | なし |
診療時間 | 院によって異なる |
割引 |
|
ルシアクリニック

関西エリアに多く展開しているルシアクリニック。最近は関東にも続々とクリニックを開院しています。
このクリニックは、脱毛プランが豊富なのが特徴です。全身脱毛だけでなく、部位ごとに気になる箇所を脱毛できます。
そんなルシアクリニックのおすすめポイントはこちら。
- 肌質や毛質に合わせて、3種類の脱毛機を使い分け
- 目視と機器のダブルで肌質をチェックして照射
- 剃り残しや手の届かない部分のシェービングは無料で対応
肌質や毛質に合わせて、3種類の脱毛機を使い分け
ルシアクリニックでは、毛母細胞を破壊できる熱破壊の脱毛方式を採用していますが、用意されている脱毛機はなんと3種類。
太い・硬い毛に効果があるとされている「ジェントルレーズプロ」「ジェントルマックスプロ」と、アトピーや敏感肌など肌が弱い人でもトラブルが起きにくい「ベクタス」という脱毛機を、看護師が使い分けて施術。
波長が異なる脱毛機を使い分けることで、効率的な脱毛を実現しています。
目視と機器のダブルで肌質をチェックして照射
ルシアクリニックでは、看護師による目視はもちろん、肌のトーンとメラニンチェックができる機器を使って、あなたの肌質をチェックします。
そのため、肌質に合わせた照射を実現。
もちろん、万が一肌トラブルが発生してしまっても、専門医が無料で診察してくれます。「肌トラブルが心配」という人も通いやすいクリニックでしょう。
剃り残しや手の届かない部分のシェービングは無料で対応
自分でちゃんとシェービングしたつもりでも、意外と剃り残しがあるもの。
ルシアクリニックは、剃り残しに無料で対応してくれます。また、背中やOラインなど手の届かない部分のシェービングも無料です。
ただし、あまりにも剃り残し箇所が多かったり、そもそもシェービングしていなかったりすると、施術できない場合があります。あくまでも”少し手伝ってもらえる”くらいの感覚で自己処理しておきましょう。
クリニック | ルシアクリニック |
---|---|
全身脱毛の料金(税込) | 165,000円/5回 |
全身+VIO脱毛の料金(税込) | 187,000円/5回 280,500円/8回 324,500円/10回 |
全身+顔脱毛料金(税込) | 187,000円/5回 280,500円/8回 324,500円/10回 |
全身+VIO+顔脱毛の料金(税込) | 242,000円/5回 363,000円/8回 423,500円/10回 |
VIO脱毛の料金(税込) | 27,500円/1回 88,000円/5回 115,500円/8回 132,000円/10回 |
顔脱毛の料金(税込) | 27,500円/1回 88,000円/5回 115,500円/8回 132,000円/10回 |
ワキ(脇)脱毛の料金(税込) | なし |
脱毛機 |
|
予約方法 | WEB/電話 |
麻酔代(税込) | 麻酔クリーム:3,300円 |
シェービング代(税込) | 剃り残しは無料 |
初診料(税込) | なし |
再診料(税込) | なし |
診察時間 | 月~土:11:00~20:00 日祝:10:00~19:00 |
割引 |
|
湘南美容クリニック

北海道から沖縄まで、90院以上展開している湘南美容クリニック。
「美容医療をもっと身近に」と掲げ、これまでの医療脱毛の症例はなんと8,048,952件 ※ 。安心して施術を任せられそうです。
※2021年12月時点そんな湘南美容クリニックのおすすめポイントはこちら。
- 全国どこの院でも移動OK
- 脱毛技術コンテストを開き、スタッフの育成を強化
- 10分間剃り残し無料
全国どこでも移動OK
クリニック数が多い湘南美容クリニックですが、どこの院でも施術が受けられます。
全国にクリニックがあるので、国内であればどこに引っ越しや転勤が決まっても安心。
転院手続きなども不要なので、「今日はお出かけ先の院で脱毛しよう」なんてことも可能ですよ。
脱毛技術コンテストを開き、スタッフの育成を強化
どれだけ脱毛機や設備が充実していても、実際に施術するスタッフの技術が伴わなければ高い脱毛効果を得られるとはいえません。
そこで湘南美容クリニックは、全国のスタッフを対象に脱毛技術コンテストを開催し、スタッフの技術向上を目指しています。
そのため、安心かつスピーディーな脱毛を全国どこのクリニックでも受けられるのです。
10分間剃り残し無料
施術時に剃り残し箇所を無料でシェービングしてくれるクリニックはいくつかありますが、明確な時間は決まっていません。また、そのシェービング時間は施術時間に含まれているため、そのぶん施術時間が減ってしまいます。
湘南美容クリニックでは、10分間無料でシェービングしてくれます。施術時間とは別途で用意されているので、脱毛の時間が削られる心配がありません。
ただし、自己処理をしていなかったり、剃り残しが広範囲だったりすると10分以内でのシェービングは難しいでしょう。その場合は剃り残し部分を照射できないので、注意してくださいね。
クリニック | 湘南美容クリニック |
---|---|
全身脱毛の料金(税込) | 50,720円/1回 149,720円/3回 174,240円/4回 244,200円/6回 |
全身+VIO脱毛の料金(税込) | なし |
全身+顔脱毛料金(税込) | なし |
全身+VIO+顔脱毛の料金(税込) | 60,900円/1回 181,290円/3回 232,000円/4回 297,000円/6回 |
VIO脱毛の料金(税込) | 9,800円/1回 28,500円/3回 54,000円/6回 |
顔脱毛の料金(税込) | 11,550円/1回 31,350円/3回 50,600円/6回 |
ワキ(脇)脱毛の料金(税込) | 500円/1回 2,500円/6回 |
脱毛機 |
|
予約方法 | WEB/電話 |
麻酔代(税込) | 笑気麻酔:1部位2,200円 麻酔クリーム:1本2,000円 |
シェービング代(税込) | 10分間無料 |
初診料(税込) | なし |
再診料(税込) | なし |
診察時間 | 院によって異なる |
割引 | 平日割引:10%OFF |
ミセルクリニック

西日本エリアを中心に展開しているミセルクリニック。医療脱毛のメニューだけでなく、美肌やワキガなどの治療も行っている美容皮膚科です。
ミセルクリニックでは、「通いやすい、美容医療」をテーマとし、女性が日々を美しく過ごすためのメニューを用意。脱毛と一緒に他の気になる部分も綺麗にしたい人にはぴったりのクリニックです。
そんなミセルクリニックのおすすめポイントはこちら。
- 脱毛プランが豊富! 通い放題のプランも
- 厚生労働省に認められた脱毛機を2種類採用
- 予約は専用アプリでできて楽ちん
脱毛プランが豊富! 通い放題のプランも
ミセルクリニックでは、全身脱毛に加えて部位別の脱毛や、2年間通い放題のプランも用意。
通い放題のプランでは、顔とうなじを除いた全身脱毛に2年間好きなだけ通えます。「契約回数を気にせずにツルツルにしたい!」という人にはおすすめのプランです。
また、気軽に脱毛を体験したい人や、コース完了後にまだ気になる部位がある人には、えらべる全身脱毛5回コースがおすすめ。3部位もしくは5部位から脱毛したい部位を選べて、足りなければ追加も可能なので、希望に合わせた脱毛ができますよ。
厚生労働省に認められた脱毛機を2種類採用
「ジェントルレーズ プロ」という熱破壊式の脱毛機と、「メディオスター」という蓄熱式の脱毛機の2種類を使用しているミセルクリニック。
どちらも厚生労働省から認められている脱毛機です。
敏感肌の人でも脱毛できるほか、違う脱毛方式の脱毛機を使用することで、産毛にも太い毛にも対応していますよ。
予約はアプリでできて楽ちん
医療脱毛において課題となるのが予約の取りづらさですが、ミセルクリニックでは専用のアプリから簡単に予約が取れます。「診療時間外だけど予約の変更をしたい!」という時にも24時間変更が可能。
また、アプリが診察券の代わりになるので、「診察券を忘れてしまった」という事態も防げますよ。
クリニック | ミセルクリニック |
---|---|
全身脱毛の料金(税込) | 140,800円/3回 217,800円/5回 305,800円/8回 |
全身+VIO脱毛の料金(税込) | 184,800円/3回 283,800円/5回 404,800円/8回 |
全身+顔脱毛料金(税込) | なし |
全身+VIO+顔脱毛の料金(税込) | なし |
VIO脱毛の料金(税込) | 21,780円/1回 87,780円/5回 |
顔脱毛の料金(税込) | 16,280円/1回 65,780円/5回 |
ワキ(脇)脱毛の料金(税込) | 4,378円/1回 16,280円/5回 |
脱毛機 |
|
予約方法 | WEB/電話 |
麻酔代(税込) | - |
シェービング代(税込) | 1部位 2,200円 |
初診料(税込) | なし |
再診料(税込) | なし |
診察時間 | 院によって異なる |
割引 |
|
エムビューティークリニック

新宿歌舞伎町にある美容外科、エムビューティークリニック。白を基調とした院内で、ホテルのような高級感があるのが特徴です。
現在は新宿の1院しか展開されていませんが、各路線からのアクセスが良く、20時まで診察していることから都内であれば仕事終わりにも立ち寄りやすいでしょう。
そんなエムビュ—ティークリニックのおすすめポイントはこちら。
- 料金プランがシンプルでわかりやすい
- LINEで予約できて楽ちん
- 個室の施術室で安心・リラックスできる
料金プランがシンプルでわかりやすい
全身、全身+顔、全身+VIO、顔、VIOの5つのコース料金のみを用意。回数は3回もしくは5回のどちらかを選べます。
複雑な料金プランなどがなく、金額が明瞭なので「いざ契約しようとしたら値段がまったく違った……」ということがありません。
LINEで予約できて楽ちん
エムビューティークリニックでは、LINEからの予約が可能。また、予約の登録だけでなく変更もすべてLINEでできます。24時間対応しているので、営業時間に電話する必要がないのが嬉しいポイント。
また、エムビューティークリニックは2019年にできたばかりのクリニックなので、比較的予約が取りやすい傾向にあります。
予約の取りやすさはクリニックへの通いやすさに直結するので、重視しておきたいですね。
個室の施術室で安心・リラックスできる
医療脱毛クリニックによっては、施術室がカーテンで区切られていて、他の施術室の音や会話が気になってしまうことも。
エムビューティークリニックではそういった心配は不要。すべての施術室が個室になっているので、他の患者を気にすることなくリラックスして施術が受けられますよ。
クリニック | エムビューティークリニック |
---|---|
全身脱毛の料金(税込) | 159,000円/3回 198,000円/5回 |
全身+VIO脱毛の料金(税込) | 201,900円/3回 268,000円/5回 |
全身+顔脱毛料金(税込) | 192,000円/3回 255,000円/5回 |
全身+VIO+顔脱毛の料金(税込) | - |
VIO脱毛の料金(税込) | 79,000円/3回 95,000円/5回 |
顔脱毛の料金(税込) | 73,000円/3回 88,000円/5回 |
ワキ(脇)脱毛の料金(税込) | - |
脱毛機 |
|
予約方法 | WEB/電話/LINE |
麻酔代(税込) | - |
シェービング代(税込) | - |
初診料(税込) | - |
再診料(税込) | - |
診察時間 | 11:00~20:00 |
割引 | - |
カンナム美容外科

カンナム美容外科は、医療脱毛だけでなく、美肌治療なども行っている総合美容外科。全身脱毛をはじめ、部位ごとの都度払いプランや通い放題のプランなど、料金プランが豊富なのが特徴です。
そんなカンナム美容外科のおすすめポイントはこちら。
- ほとんどのプランで都度払いが可能
- 期間および回数が無制限の通い放題プランがある
- どの院も駅近で通いやすい
ほとんどのプランで都度払いが可能
カンナム美容外科では、全身の中から一部のパーツだけを脱毛できるおすすめプラン脱毛コースを除き、すべてのプランに1回のコースがあります。
「一度に高額な料金で契約するのは怖い」という人にはおすすめです。
期間無制限の通い放題プランがある
脱毛プランが豊富なカンナム美容外科ですが、そのなかには通い放題のプランも。
顔やVIOを含めた全身脱毛が898,000円(税込)で、期間の制限なく何回でも通えます。
他のプランと比べると高額ですが、何回でも何年でも通えるため「ツルツルにしたい!」という人は都度施術を追加するよりもお得でしょう。
どの院も駅近で通いやすい
カンナム美容外科は現在都市を中心にクリニックを展開していますが、すべての院が最寄り駅から徒歩5分以内でアクセス可能。また、20時まで診察しているので、仕事終わりなどにも立ち寄りやすいです。
クリニック | カンナム美容外科 |
---|---|
全身脱毛の料金(税込) | 135,300円/5回 |
全身+VIO脱毛の料金(税込) | - |
全身+顔脱毛の料金(税込) | - |
全身+VIO+顔脱毛の料金(税込) | 95,800円/1回 345,800円/6回 568,000円/10回 |
VIO脱毛の料金(税込) | 18,500円/1回 98,000円/6回 175,500円/10回 |
顔脱毛の料金(税込) | 15,000円/1回 83,000円/6回 138,000円/10回 |
ワキ(脇)脱毛の料金(税込) | 2,000円/1回 11,000円/6回 17,800円/10回 |
脱毛機 | GBC脱毛機(蓄熱式) |
予約方法 | WEB/電話/LINE |
麻酔代(税込) | 麻酔クリーム(1部位):3,300円 |
シェービング代(税込) | 1部位1回1,100円 |
初診料(税込) | - |
再診料(税込) | - |
診療時間 | 11:00〜20:00 |
割引 | - |
カレイドクリニック

横浜駅より徒歩1分と好立地なカレイドクリニック。豊富な経験を積んだ医師が運営しているクリニックです。
脱毛以外のメニューも充実しているほか、ドクターズコスメも用意されているので、脱毛と一緒に幅広い美容施術が受けられますよ。
- 脱毛料金が低価格かつシンプルで、わかりやすい
- 横浜駅から徒歩1分で通いやすい
- カウンセリング当日の施術が可能
脱毛料金が低価格かつシンプルで、わかりやすい
カレイドクリニックの全身脱毛は、4回コースで123,200円(税込)。1回あたり30,800円(税込)と、相場の34,760円(税込)を下回る安さです。
さらに、当日キャンセル料や剃り残しのシェービング代、プラン解約料などの、オプション料金はすべて無料で対応してくれます。
あとから追加料金を払わなくていいのは安心ですよね。
横浜駅から徒歩1分で通いやすい
カレイドクリニックは、横浜駅のきた西口を出て徒歩1分のビルの中にあります。横浜エリアに住んでいる人や働いている人には、通いやすい立地でしょう。
脱毛コースを契約すれば何回も通わなければならないので、立地がいいのは嬉しいポイントです。
カウンセリング当日の施術が可能
「早く脱毛を開始して、早く脱毛コースを完了させたい!」という人のため、カレイドクリニックではカウンセリングの当日から施術が可能。
事前に施術したいことを伝えておけば、契約したその日から脱毛の施術が受けられます。一般的には契約した日に初回施術の予約を取る場合が多いので、今すぐにでも始めたい人にはぴったりでしょう。
ただし、脱毛するには施術箇所のシェービングが必要。カウンセリング当日に施術を希望する場合は、前日までに自己処理しておきましょう。
クリニック | カレイドクリニック |
---|---|
全身脱毛の料金(税込) | 123,200円/4回 221,760円/8回 |
全身+VIO脱毛の料金(税込) | 176,000円/4回 316,800円/8回 |
全身+顔脱毛の料金(税込) | 176,000円/4回 316,800円/8回 |
全身+VIO+顔脱毛の料金(税込) | 228,800円/4回 411,840円/8回 |
VIO脱毛の料金(税込) | 63,800円/4回 104,500円/8回 |
顔脱毛の料金(税込) | 63,800円/4回 104,500円/8回 |
ワキ(脇)脱毛の料金(税込) | 11,000円/1回 33,000円/4回 60,500円/8回 |
脱毛機 |
|
予約方法 | WEB/電話/LINE |
麻酔代(税込) | 麻酔クリーム:2,200円/10g当たり 笑気ガス:3,300円/1回 |
シェービング代(税込) | - |
初診料(税込) | - |
再診料(税込) | - |
診療時間 | 10:00~19:00 |
割引 |
|
S-Labo(エスラボ)

老舗美容外科聖心美容クリニックの姉妹ブランドである、S-Labo(エスラボ)。28年以上培ってきたノウハウを用いて、高いレベルの施術を、はじめやすい価格で提供しています。
医療脱毛のほか、美肌治療などの美容医療も気軽に受けられますよ。
そんなS-Labo(エスラボ)のおすすめポイントはこちら。
- セットプランが豊富であなたに合わせたプランを選べる
- 看護師だけでなく、医師も全員女性で安心
- 予約時間の2時間前まで変更・キャンセルが無料
セットプランが豊富であなたに合わせたプランを選べる
S-Labo(エスラボ)では、一般的な全身脱毛や部位ごとのプランに加えて、エチケットセットや太もも・ひざ下セットなど、セットプランが豊富。
部位ごとに追加するよりも低価格なので、あなたに合わせたプランをお得に選べますよ。
看護師だけでなく、医師も全員女性で安心
「施術者は女性でも、診察をしてくれる医師は男性」という医療脱毛クリニックが多いなか、S-Labo(エスラボ)は看護師や医師などクリニックのスタッフが全員女性。
そのため、男性には話しづらい女性ならではのお悩みも、相談しやすい環境になっています。
とくにデリケートゾーンの話など、女性に相談できるのは安心ですよね。
予約の2時間前まで変更・キャンセルが無料
S-Labo(エスラボ)の予約は、予定時刻の2時間前までであれば、Webサイトのマイページから無料で変更・キャンセルが可能です。
マイページは24時間利用できるので、クリニックの診察時間を考慮しなくていいのも楽ちんなポイント。
急な予定の変更や残業、突然生理がきてしまった場合などでもペナルティがないのは嬉しいですよね。
また、予約時間の1時間前までなら当日の予約も可能。「今日は予定がなくなって暇だな」という日でも、予約枠が空いていればすぐに行けちゃいますよ。
クリニック | S-Labo(エスラボ) |
---|---|
全身脱毛の料金(税込) | 308,000円/5回 |
全身+VIO脱毛の料金(税込) | 369,600円/5回 |
全身+顔脱毛の料金(税込) | - |
全身+VIO+顔脱毛の料金(税込) | - |
VIO脱毛の料金(税込) | 92,400円/5回 |
顔脱毛の料金(税込) | 110,000円/5回 |
ワキ(脇)脱毛の料金(税込) | 6,600円/1回 26,400円/5回 |
脱毛機 |
|
予約方法 | WEB |
麻酔代(税込) | 1部位1回 1,100円 |
シェービング代(税込) | - |
初診料(税込) | なし |
再診料(税込) | なし |
診療時間 | 11:00~20:00 |
割引 |
|
ドクター松井クリニック

新宿駅から徒歩5分・新宿三丁目駅から徒歩1分と好立地な、ドクター松井クリニック。
経験豊富な医師ならではの気配りや、サロンのように充実している院内設備が特徴です。
そんなドクター松井クリニックのおすすめポイントはこちら。
- お得なセットプランに加えて、部位別のプランもあり
- 年中無休・20時まで診療していて通いやすい
- 完全個室の施術室やパウダールーム
お得なセットプランに加えて、部位別のプランもあり
ドクター松井クリニックでは、全身などのセットプランだけでなく、細かく分かれた部位別のプランも用意されています。
部位別のプランでは鼻下やヘソ周りなど、各パーツを細かく選択可能。気になる部位から脱毛をスタートする人はもちろんのこと、「全身脱毛のコースを終えたけど、まだ気になっている箇所だけをピンポイントに脱毛したい」という人にもおすすめです。
年中無休・20時まで診察していて通いやすい
土日祝日など、毎週休診日があることが多いクリニック。ドクター松井クリニックは年中無休なので、あなたの都合に合わせて好きな曜日に通えます。
また、ターミナル駅である新宿駅から近い上、夜は20時まで診察しているので、お出かけや仕事終わりなどにも立ち寄りやすいでしょう。
完全個室の施術室やパウダールーム
医療脱毛クリニックのなかには、空調の関係で天井部分が空いていて、他の施術室の音が聞こえてしまうところも。
ドクター松井クリニックでは、各施術室にそれぞれ空調が完備されており、完全個室となっています。そのため、他の患者を気にすることなくリラックスして施術を受けられるでしょう。
また、パウダールームも完全個室。顔脱毛のあとはスッピンの状態なので、他の患者と顔を合わせなくていいのはありがたい配慮です。
クリニック | ドクター松井クリニック |
---|---|
全身脱毛の料金(税込) | 274,000円/5回 319,800円/6回 |
全身+VIO脱毛の料金(税込) | 325,000円/5回 354,000円/6回 |
全身+顔脱毛料金(税込) | - |
全身+VIO+顔脱毛の料金(税込) | 405,400円/5回 436,900円/6回 |
VIO脱毛の料金(税込) | 91,500円/5回 106,900円/6回 |
顔脱毛の料金(税込) | 91,500円/5回 101,300円/6回 |
ワキ(脇)脱毛の料金(税込) | 16,805円/3回 25,988円/5回 29,453円/6回 |
脱毛機 | ライトシェアデュエット(熱破壊式) |
予約方法 | WEB/電話 |
麻酔代(税込) | - |
シェービング代(税込) | - |
初診料(税込) | なし |
再診料(税込) | なし |
診察時間 | 11:00~20:00 |
割引 | - |
【部位別】プラン料金が安い医療脱毛クリニック!
ここから紹介するランキングでは、部位ごとの料金を1回あたりで計算して、各部位で安い医療脱毛クリニックBEST3を出してみました!
あなたが脱毛したい箇所が安い医療脱毛クリニックを見つけてくださいね。
全身脱毛(VIO・顔除く)が安い医療脱毛クリニックBEST3
1位 | グロウクリニック | 17,600円(税込) |
---|---|---|
2位 | TCB東京中央美容外科 | 19,600円(税込) |
3位 | アイエスクリニック | 25,300円(税込) |
一般的にいわれている「全身脱毛」とは、”VIOと顔を除いた体の脱毛”のことを指します。
「全身脱毛」と言われると、体全部の毛をなくせる気がしてしまうのですが、ちょっと違います。
全身脱毛1回あたりの相場は34,760円(税込)ですが、上記のクリニックはその相場を大きく下回っています! 「とにかく安く全身脱毛を済ませたい」という人はこのクリニックの中から選ぶといいでしょう。
全身脱毛+VIO(顔除く)が安い医療脱毛クリニックBEST3
1位 | エミナルクリニック | 25,570円(税込) |
---|---|---|
2位 | じぶんクリニック | 29,600円(税込) |
3位 | グロウクリニック | 31,000円(税込) |
上記は、全身脱毛に加えて、VIO脱毛がセットになっているプランが安いクリニックです。相場は48,112円(税込)なので、1位のエミナルクリニックは相場の半額ほどの安さ。
最近はマスクをしていることが多いので、「顔脱毛は必要ないけど、それ以外は脱毛したい」という人はこのプランを選ぶといいでしょう。
全身脱毛+顔(VIO除く)が安い医療脱毛クリニックBEST3
1位 | グロウクリニック | 31,000円(税込) |
---|---|---|
2位 | ルシアクリニック | 32,450円(税込) |
3位 | ジュノビューティークリニック | 32,500円(税込) |
全身と顔を脱毛できるプランの相場は47,409円(税込)。BEST3にランクインしているクリニックは、どこも相場を大きく下回っているとわかりますね。
VIOを除いた全身と顔の脱毛プランは、「見えるところだけ脱毛できればいい」という人や、「VIOの施術をされるのは抵抗がある……」という人におすすめ。
また、VIOの施術をしなければ生理が被ってしまっても施術できることが多いので、生理日の予測ができず不安な人もこのプランを選ぶといいでしょう。
全身脱毛+VIO+顔が安い医療脱毛クリニックBEST3
1位 | エミナルクリニック | 34,857円(税込) |
---|---|---|
2位 | グロウクリニック | 39,500円(税込) |
3位 | じぶんクリニック | 39,600円(税込) |
丸ごと脱毛できるこのプランは、だいたい56,135円(税込)が相場です。
81,180円(税込)というクリニックもあるので、紹介している3つのクリニックはかなり安いと感じられるでしょう。
「全部綺麗に脱毛しちゃいたい!」という人は、あとからプランを追加するよりも一緒に契約する方がお得。また、すべて脱毛することで、脱毛している箇所としていない箇所の毛の境目ができないのもメリットです。
ちなみに編集部員はこの全身+VIO+顔のプランで契約しました! 毛の境目を気にしなくていいので、私のような面倒くさがりさんにおすすめなプランです(笑)
VIO脱毛が安い医療脱毛クリニックBEST3
1位 | 湘南美容クリニック | 8,433円(税込) |
---|---|---|
2位 | TCB東京中央美容外科 | 9,600円(税込) |
3位 | アイエスクリニック | 12,100円(税込) |
VIO脱毛の1回あたりの相場は17,123円(税込)。1万円を切っている湘南美容クリニックとTCB東京中央美容外科は、どちらもクリニック数が多いので、値段が安いだけでなく通いやすいのも魅力です。
最近は「介護脱毛」とも呼ばれ、美容のためだけでなくマナーになりつつあるVIO脱毛。
白髪になってしまうと色素が反応しなくなり、脱毛できなくなってしまうので、若いうちから将来を見据えてVIO脱毛を始めてもいいかもしれません。
顔脱毛が安い医療脱毛クリニックBEST3
1位 | 湘南美容クリニック | 8,433円(税込) |
---|---|---|
2位 | アイエスクリニック | 12,100円(税込) |
3位 | カレイドクリニック | 13,063円(税込) |
顔脱毛は、1回あたり18,695円(税込)が相場。1位の湘南美容クリニックは半額以下と非常にリーズナブルですね。
顔の産毛は、あまり目立たないようで意外と邪魔なもの。産毛がなくなると化粧ノリが良くなるので、メイクが好きな人にはぜひやってほしい脱毛プランです。
ただし、顔には多くの毛穴があるので、毛を減らすには他の部位よりも多くの施術回数が必要。コースを契約するときは、目安である5回よりも多めに契約することをおすすめします。
ワキ(脇)脱毛が安い医療脱毛クリニックBEST3
1位 | 湘南美容クリニック | 417円(税込) |
---|---|---|
2位 | カンナム美容外科 | 1,780円(税込) |
3位 | リアラクリニック | 2,200円(税込) |
範囲が狭いため、他のコースよりもリーズナブルな料金が特徴のワキ(脇)脱毛。
とくに1位の湘南美容クリニックは、6回のコースでも2,500円(税込)と手軽に契約できます。
医療脱毛がはじめてで不安という人は、ワキ(脇)の脱毛から始めてみるといいでしょう。
【目的別】おすすめの医療脱毛クリニック!
ここからは、さまざまな目的別の脱毛プランがある医療脱毛クリニックを紹介します!
あなたのニーズや予算に合うクリニックを探してみてくださいね。
都度払いができる医療脱毛クリニック!
「大きな金額は用意できないし、ローンは組みたくない」「有効期限の間に通えるかわからない」という人におすすめなのが、都度払いができる医療脱毛クリニック!
都度払いならば来院したときに払えて、いつでも自分の好きなタイミングで来院できるので焦って予約を入れる必要がないのが特徴です。
都度払いの料金 (税込) | 全身脱毛 ※VIO・顔除く | 全身+VIO脱毛 ※顔除く | 全身+顔脱毛 ※VIO除く | 全身+VIO+顔脱毛 | VIO脱毛 | 顔脱毛 | ワキ(脇)脱毛 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
リゼクリニック | 〇 87,800円 | × | × | × | 〇 33,800円 | 〇 33,800円 | 〇 6,800円 |
アリシアクリニック | × | × | × | × | 〇 41,580円 | 〇 62,370円 | 〇 11,550円 |
フレイアクリニック | 〇 72,600円 | 〇 114,400円 | 〇 114,400円 | 〇 156,200円 | 〇 41,800円 | 〇 41,800円 | 〇 8,800円 |
リアラクリニック | × | × | × | × | × | × | 〇 4,070円 |
クレアクリニック | × | × | × | × | × | × | 〇 3,850円 |
TCB東京中央美容外科 | × | 〇 118,800円 | 〇 118,800円 | 〇 138,000円 | 〇 18,000円 | 〇 18,000円 | 〇 5,000円 |
アイエスクリニック | 〇 45,540円~ | 〇 110,550円 | 〇 113,850円 | 〇 127,050円 | × | × | 〇 8,800円 |
トイトイトイクリニック | 〇 77,000円 | × | × | × | 〇 24,200円 | 〇 24,200円 | 〇 6,600円 |
ルシアクリニック | × | × | × | × | 〇 27,500円 | 〇 27,500円 | × |
湘南美容クリニック | 〇 50,720円 | × | × | 〇 60,900円 | 〇 9,800円 | 〇 11,550円 | 〇 500円 |
ミセルクリニック | × | × | × | × | 〇 21,780円 | 〇 16,280円 | 〇 4,378円 |
カンナム美容外科 | × | × | × | 〇 95,800円 | 〇 18,500円 | 〇 15,000円 | 〇 2,000円 |
カレイドクリニック | × | × | × | × | × | × | 〇 11,000円 |
S-Labo(エスラボ) | × | × | × | × | × | × | 〇 6,600円 |
ひとつのクリニックでも、部位によって都度払いの安さはさまざまです。あなたが脱毛したい箇所に注目して、比較してみてくださいね!
通い放題のプランがある医療脱毛クリニック!
以下で紹介するのは、コース回数が決まっておらず、好きなときに料金を気にせず通える通い放題プランがある医療脱毛クリニックです。
ツルツルな肌を目指したい人や、追加での契約を気にすることなく好きなだけ通いたい人には通い放題のプランがあるクリニックがおすすめ!
ミセルクリニック
全身【2年間】 | 404,800円(税込) |
---|---|
全身+VIO【2年間】 | 503,800円(税込) |
ミセルクリニックの通い放題プランは、2つとも2年間と期間が決まっています。だいたい2か月に1回のペースで通うと想定すると、2年間なら12回通えますね。
全身脱毛のプランなら、1回あたり約33,000円になるので、相場と比較するとかなりお得でしょう。
ただし、ミセルクリニックの通い放題プランには顔とうなじのパーツが含まれていません。これらのパーツを脱毛したい場合は、回数が決まっているプランを別途契約しましょう。
カンナム美容外科
全身+VIO+顔【無制限】 | 898,000円(税込) |
---|---|
全身+VIO+顔【半年間】 | 398,000円(税込) |
全身+VIO+顔【1年間】 | 608,000円(税込) |
全身+VIO+顔【2年間】 | 698,000円(税込) |
カンナム美容外科の通い放題プランの特徴は、全身に加えてVIOも顔も含まれており、体を丸ごと脱毛できる点。毛の境目ができないので、「全部ツルツルにしたい!」という人におすすめのクリニックです。
また、期間無制限のプランなら何回でも好きなだけ通えます。一見高いように感じますが、分割払いを選択すれば、月々14,966円(税込)から支払が可能。
カンナム美容外科の全身+VIO+顔脱毛は1回95,800円(税込)なので、10回以上行けばお得になりますよ!
医療脱毛のよくある質問

はじめての医療脱毛となると、不安なことや疑問がたくさんあるでしょう。
ここからは、医療脱毛に関するよくある質問を集めてみました! あなたの気になることが解決するかもしれません。
もしここにない疑問点があれば、無料カウンセリングの際にカウンセラーや医師に相談してみてくださいね。
Q,クリニックの掛け持ちはできますか?
A,可能です! むしろ効果的になる場合も。
医療脱毛をしているクリニックのなかでも、クリニックによって使用している脱毛機が異なります。脱毛機の種類によってそれぞれ得意とする毛質が違うので、うまく掛け合わせることで効果的になる可能性も。
また、予約状況によってクリニックを通い分ければ、1つのクリニックに通うよりも予約が取りやすいというメリットもあります!
ただし、毛周期の関係があるため、脱毛に通う期間はきちんと守らなければなりません。自分で判断できない場合は、各クリニックに掛け持ちしていることを伝えて、どれくらいの期間を空けなければならないのか確認しましょう。
Q,敏感肌や、赤みが出やすい肌でも医療脱毛できますか?
A,医師の判断に任せましょう!
敏感肌の人や、赤みが出やすい肌の人が医療脱毛の施術を受けられるかどうかは、医師が診察にて判断します。
他の皮膚科で診断されている症状や、肌の悩みごとがあればすべて医師に伝えておきましょう。
Q,生理中でも施術できますか?
A,VIO以外の施術が可能なクリニックと、全身NGなクリニックがあります
これはクリニックによって異なります。
VIOやヒップ以外の箇所はできるクリニックもあれば、全身脱毛の予約自体を見送らなければならないクリニックも。
生理日が安定していない人は、生理が突然きてしまった場合のキャンセル対応なども確認しておきましょう。
当日キャンセルは、1回分の施術が消化されてしまったり、キャンセル料金が発生する場合も……。カウンセリングの際に確認しておきましょう。
当日キャンセルが無料のクリニックはこちら。
- じぶんクリニック:予約時間まで
- アリシアクリニック:予約時間まで
- フレイアクリニック:1回まで無料
- リアラクリニック:予約時間まで
- TCB東京中央美容外科:予約時間の3時間前まで
- S-Labo(エスラボ):予約時間の2時間前まで
迷ったらカウンセリングに行って、後悔しない医療脱毛クリニック選びをしよう!
今回は、医療脱毛の基本的な知識から料金比較、クリニックの詳細まで幅広く紹介してきました。
どの医療脱毛クリニックがいいか決められない人は、ぜひ無料カウンセリングに行ってみてください! 料金プランやクリニックの特徴がわかるだけでなく、スタッフや院内の雰囲気もわかりますよ。
カウンセリングというと、「無理な勧誘をされそう」「断ったら嫌な顔をされそう」と怖い印象がある人もいるかもしれませんが、他のクリニックとも検討していると伝えればカウンセラーも快く相談に乗ってくれるはずです。
いろんな医療脱毛クリニックのカウンセリングに行って、後悔しないクリニック選びをしてくださいね!